


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | St. Michael Eppan Müller Thurgau | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Trentino-Alto Adige | 
| 生産者 | |
| 品種 | Müller Thurgau (ミュラー・トゥルガウ) | 
| スタイル | White Wine | 

2021/11/23
(2017)
和食と共にいただくのは、サン・ミケーレ・アッピアーノのミュラー・トゥルガウ、2017vt.です。 ミュラー・トゥルガウは、スイスのトゥールガウ州で、ヘルマン・ミュラー氏によって育成された白ブドウ品種。一説ではリースリングとマドレーヌ・ロイヤルとの交配種。 サン・ミケーレの白ワインは、ハンス・テルツァー氏が参画してから、飛躍的に向上したと言われており、多くの白ワイン品種を栽培しているが、この品種はあまり表に出ていないようですね。 非常に薄くやや緑がかった、透明に近い色合い。 端麗辛口っぽいイメージのアロマが、和食似合いそうな予感。リースリングに近いような、クリアで冷涼なイメージが湧いてきます。ブドウのアロマが目立つ。ペト香みたいなのは、無さそうですが。 うん、これは和食にいいと思います。 日本酒を冷でいただくような感覚で、いただくことができます。甘い香りがしますが、冷涼でドライなテイスト。やや軽めの酸味に、前後にミネラルの奥深さを感じるフィニッシュに繋がります。

2023/12/31

2022/04/03

2021/10/01
(2017)
2016/05/31
(2012)

2016/03/14
(2013)

2014/04/19
(2010)

2014/01/07
(2012)