味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Shikishima Koshu Sur Lie |
---|---|
生産地 | Japan > Yamanashi |
生産者 | |
品種 | Koshu (甲州) |
スタイル | White Wine |
2022/01/16
(2019)
価格:1,675円(ボトル / ショップ)
キレのよい酸が豊かな甲州シュールリー シュールリーらしく果実味に少し濁りを感じる味わい 日本ワインとしてこの価格はコスパ高いです 鍋料理にも合う
2021/05/03
どことなく日本酒を思わせるような味わいの甲州のシュール・リー 3枚目のボトルは頂き物のボトリングティー。グラスに充満する香り、たっぷりの旨みに驚かされました。グラス一杯で高い満足感。 同じ価格ならワインの方が嬉しいけど、自分ではなかなか買わないからいい経験になりました。
2019/11/04
う~ん、また劣化してる。コルクもびしょびしょ。 あのサイトで買ったのは全滅だな…。
2019/05/01
(2017)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
敷島醸造の甲州シュールリー2017。ワインショップの店長曰く、過去10年で最高の出来との事。薄い緑がかったイエロー。青リンゴにグレープフルーツ、ライムなどの柑橘系、温度が上がると黄色い花のような香りも。やや微発泡気味。口に含むとまず最初にほろ苦さを感じ、後からシャープな酸が追いかけて、最後に改めて軽い苦味でフィニッシュ。温度が上がると苦味と一緒に旨味も強く感じ取れる。こちらボトル1656円。ピノノワールも評判がいい模様。
2019/01/25
(2017)
Shikishima Koshu Sur Lie 2017 敷島醸造の甲州シュール リー 2017。イエローグリーンの色合い~香りはおだやかなミントのフレーバー~シュワっとした気泡があります。ダイレクトに伝わる爽快感とピリッとした酸の強さがありますが、決して酸っぱ過ぎるわけでもなく..。甘さのないモヒートを飲んでる様な感覚に近いかなぁ。 ワイングラスで飲む日本酒や日本茶があるならば、日本ワインをウイスキータンブラーで..、と言うのが今回の試みでした。 若干香りが飛んでしまっている気になりましたが、ストレートに口の中に入ってくる強引な感じ(笑)は、良かったです。辛口の白ならいけますね( ^^) さて、ここからが本題です。 最近、"ワイングラスで飲むお茶"をアップされていたビニカーさん(mitukiさん、みか吉さん..)に刺激を受け、とても高級店には足を運べない私が向かった先はオンラインショップ。同じ物でなかったとしても同等の品が買える事を知ります。 ところが、製造販売元の直営店&Tasting bar が首都圏に2店舗ある事を知り、その内の1店舗が私の在住する市内にある事を更に知ることになります。確実に導かれてます!( ^^) 早速予約をして6種のお茶のテイスティングをしてきた模様が3枚目以降の画像です。 3枚目右から、京都宇治碾茶、釜炒り緑茶、台湾東方美人茶、福建ジャスミン茶、玉露ほうじ茶、台湾鉄観音です。 どれもワイングラスじゃなきゃダメな素晴らしい肩書きを持ち、完成度が高いというレベルを超えた最高峰のお茶でした。 ワイン会等でデモンストレーションしたら面白そうです..
2018/05/25
(2016)
単体だと厚みがあって少しきつい。海産物と合わすとちょうどよい。アテはタコとアボカド。
2016/01/22
(2014)
甲州の辛口
2016/01/17
(2014)
価格:1,700円(ボトル / ショップ)
敷島醸造のぶどう畑は、富士山の見える山梨県茅が岳の南麓に位置する景勝地、昇仙峡の近くにあります。 標高600mの肥沃な土壌で葡萄の適地とされております。 創業以来、この地元で収穫された葡萄を使ってワイン造りをしているワイナリーです。 昔から山梨の土地でぶどうを作ってきた敷島醸造だから、ぶどうの美味しさにはこだわります。 大事に育てたぶどうを、ひとつひとつの過程を丁寧に。 その年にしか出会えない味を生み出しています。 工場長ひとりで一生懸命に作ったワインなので、生産量に限りがあります。 試飲会。 酸味がありすっきり。 柑橘系の香り。 厚みは少なめ。
2015/12/11
(2014)
12/5 山梨ワイナリーズフェア ⑨ 敷島醸造の甲州シュール・リー2014☆ 苦甘い香りと柑橘の酸味。 なんか旨い♫
2015/10/24
(2014)
やや酸味が強い。味はある
2015/08/22
(2014)
他社シュールリーが徐々に値上がりする中、敷島のは安くて美味しい。シュールリーだけど爽やかさ重視な印象。
2015/08/06
なんだかやたら飲みやすい
2014/12/16
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
国産ワインコンクール2014銅賞受賞ワイン。アタックは青リンゴの果実感、柑橘系の皮の渋み、苦みを感じた後に甲州特有の酸が徐々に出てくる。最後は甘みを微かに感じる。個人的には好きな味わい。和食に合うと思う。
2014/12/08
敷島の甲州シュールリー 美味しい!
2014/10/06
爽やか‼︎酸味が強い
2014/09/20
(2013)
たまに行くワイン屋さんのお勧め 敷島さん 白とか普段飲まないのでよくわかりませんが、軽いようでふくみのあるかんじです
2023/02/13
2021/09/21
(2020)
価格:1,525円(ボトル / ショップ)
2021/01/03
2020/11/28
(2019)
2018/12/03
(2017)
価格:1,600円(ボトル / ショップ)
2017/11/08
(2016)
2016/11/20
(2015)
2016/10/19
(2015)
2016/10/19
(2015)
2015/12/22
(2014)
2015/08/12
(2014)
2015/06/25
(2014)
2014/11/24
2014/09/01