


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Señorio de Sarria Crianza | 
|---|---|
| 生産地 | Spain > Northern Region > Navarra | 
| 生産者 | |
| 品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Tempranillo (テンプラニーリョ) | 
| スタイル | Red Wine | 

2018/08/29
成田空港ラウンジで頂きました。ラウンジのワインは、バランス良く飲みやすいですね。

2015/03/12
(2008)
甘味もあり。タンニンもしっかり。フルーティな香り。
2014/08/01
(2010)
うぬぬ、完全に飲み過ぎ食べ過ぎです。 〆にはスペインのテンプラニーリョをチョイス。 デザートワインを頂く予定が、うっかりカラフェで頼んでしまって、時間的な問題もあり今回は断念(;_;) なのでパフェと一緒に赤を。濃いめのルビー色で、ほんのりバニラ香。コーヒーのような香りもあるかしら?色の割りには意外とミディアム。ウサギのパテとかにあいそうなワインです。デザートならガトーショコラとか。 テンプラは割と好きな品種ですが、結構当たり外れも大きいイメージ。 パフェが爽やか系だったから、シャンパーニュに合わせれば良かったかな。でも美味しいのでオーケーです。と、独り言が多くなるのでこの辺で。 ご馳走さまでした♡

2016/04/30
(2011)

2015/10/27
(2011)

2015/01/25
(2009)
2015/01/08
2014/05/02
(2010)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)