


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Señorío de Iniesta Cabernet Sauvignon | 
|---|---|
| 生産地 | Spain > Inland Region | 
| 生産者 | |
| 品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) | 
| スタイル | Red Wine | 
2022/02/21
重め辛口 ほのかなカカオの甘味

2021/05/13
セニョリオ・デ・イニエスタ カベルネ・ソーヴィニヨン(赤:ミディアム) ベルリナ―・ワイン・トロフィー2018金賞 甘く凝縮したブラックカラントやブラックベリー等の黒系果実のアロマが、溶け込んだタンニンとバランスのとれた酸に支えられ、口の中で豊かなハーモニーを奏でます。

2021/04/28
(2018)
バランス良く、飲みやすい。しかし、二日酔いしやすい。保存料のソルビン酸カリウムのせいか?

2021/02/03
家飲みで知人が持ってきてくれたワイン。

2020/12/22
(2017)
カベルネ・ソーヴィニヨン セニョリオ・デ・イニエスタ 前の赤が意外に軽かったので。 んならもっとしっかりしたのを、とお願いすると、スペインのカベソー。 へー。 カベソーらしいタンニンとか苦みのあるような果実感、と言うよりはどちらかというとメルローのようなまろやかさと熟した濃い目の赤果実。 少し好みより甘みが勝ってる。グラスだから美味でしたが、ボトルやったら途中で飽きるかも…。 普段そんなにワイン飲まない人たちと一緒だったので、若干気を遣いながらハウスワインぽいグラスを飲みましたが、店のボトルのリストはかなかなかの充実ぶり。 ワイン好きと来たら選択肢の広い、楽しそうなお店でした。 なんか食べ足りんと、ここにきてフロマージュドテット。 なーんかチグハグな会食でありました(-。-; 話弾んで楽しかったけど。

2020/09/23
(2018)
スペインのカベソー。ちょっと酸味あり。

2020/04/04
(2017)
ドライハードだけど ちょっと甘みがあって飲みやすいです

2022/10/02

2021/12/05

2021/10/30

2021/04/17

2020/11/30
(2018)

2020/10/07
(2018)

2020/09/26

2020/05/24
(2017)

2020/04/24
(2017)

2019/07/21
(2017)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)