


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Schloss Proschwitz Elbling trocken | 
|---|---|
| 生産地 | Germany > Sachsen | 
| 生産者 | |
| 品種 | Elbling (エルプリング) | 
| スタイル | White Wine | 
2018/03/19
(2016)
Weingut Schloss Proschwitz -Prinz zur Lippe- 2016 Elbling これも奥さんが居ない時に入ったスーパーでたまたま安くなってたので、しめしめと思って買ったワインです。 前々から気になってたので、ラッキーでした。何がその週に安くなってるかはチェックしとかないとなーって思いました。 エルベ川沿いで作られたワインだからelbling とか言ってるのかなぁと思ったら、むか〜しからある品種で、廃れてきてたけど最近見直されてきている的な葡萄なんですね。 すごくあっさりさっぱり爽やかで、鯛めしに良く合いました。 白ワインは冷やして、って言うのを盲目的に倣ってますが、常温に近づくほどに美味しくなっていきました。 あと、東ヴェストファーレン地方のリッペと、このマイセンのリッペさんは家紋?が一緒なのですが、どういう関係なんだろう。

2014/02/02
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
やっぱドイツワインはリースリング以外飲むのこわい。

2021/04/26
(2018)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2019/02/04
(2014)

2016/06/28
(2014)