味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Says Farm Chardonnay 2012 |
---|---|
生産地 | Japan > Toyama |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2017/02/11
(2012)
日本ワイン ルネッサンス開始♪ 飲みまくります! セイズ ファームのシャルドネ2012年。 樽感なく爽やかな味わい。
2016/09/21
(2012)
富山県氷見市、富山湾のドメーヌのシャルドネ。 氷見市と言えば氷見コシヒカリが有名で土壌は粘土質で地味が良く肥えて有機物やミネラル分が多い土壌。セイズファームは葡萄には不向きとされる土地でワインをつくり始め、除草剤を使用せず最低限の農薬のみで自然と共存できる農園を目指してきたそうです。 グレープフルーツの様なシトラス、白い花としっかりとした樽香のブーケ。林檎やアプリコットのニュアンスに氷見の豊かなミネラルとシャープな酸味を感じるボリュームのある辛口シャルドネ。 しっかりとした存在感のある味わいなので、スティルトンの様な辛口でクセのあるチーズや牛の内臓系、リードヴォーのソテーなど脂に甘みがあり、プリッとフワッとした食感の料理と相性良いと思う。
2015/09/28
(2012)
シャルドネ12と鮮魚のマリネ
2015/07/09
(2012)
吟醸香ぷんぷんなシャルドネ。甲州かと思った。
2015/06/02
(2012)
セイズファームのシャルドネ。きっちりした樽シャルドネって感じがする。
2015/05/15
(2012)
今日の夕飯とワインです。 ・豚タンサラダ。 ・水菜と塩昆布の和え物。 ・マグロのステーキ、サルサソース添え。 今日は暑かったのでらマグロのステーキをサルサソースでサッパリと頂きます。 ワインは富山県氷見市、セイズファームさんのシャルドネ2012にしました。
2014/12/21
(2012)
SAYS FARM シャルドネ2012 HPより セイズファーム&ワイナリー SAY FARM 富山県氷見市 ~海を見下ろす丘の斜面に葡萄畑。降り注ぐ陽の暖かさ、吹き抜ける風の涼やかさをワインに映す~ シャルドネの良いところを引き出しています♪(*´ェ`*) プイィ・フュイッセと同時飲みすると…ネギトロにはこちらがベストマッチでした♪(*´ェ`*) がんばれ日本ワイン♪(^_^ゞ
2014/12/14
(2012)
氷見旅行に行った友人の手土産。確かに魚に合う!と思います(^-^)
2014/12/06
(2012)
爽やかなまろみと深み
2014/10/27
(2012)
富山のシャルドネ。優しく親しみやすく。そしてやはり魚に合いそうなのは何処と無く潮を感じるからか。
2014/08/30
(2012)
飲みたかったセイズファーム! 美味い(^^)
2014/08/09
(2012)
氷見のSAYS FARMのシャルドネ.なかなか良くできた白だと思います。
2014/07/21
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
セイズファームにて シャルドネ2012
2014/07/12
(2012)
富山発!すごい好みなシャルドネでした!
2018/01/29
(2012)
2015/08/14
(2012)
2015/03/01
(2012)
2014/12/09
(2012)
2014/11/13
(2012)