


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Sartirano Figli Barolo Riserva | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Piemonte | 
| 生産者 | |
| 品種 | Nebbiolo (ネッビオーロ) | 
| スタイル | Red Wine | 

2024/01/23
12月のプチワイン会! ラストはお店のバローロ! 果実味しっかり、ネッビオーロらしい熟成感、とっても美味しかったです✨ そう、今回サプライズで、 エキスパート合格のお祝いをしてもらいました(இдஇ; )✨✨ 私は手ぶらだったのですが豪華なワインが次々と... まさかで、驚き恐縮しましたが、すごく嬉しかったです✧︎*。ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧︎*。 本当にありがとうございました‼️ 頑張って良かったです(。><。) 次回はしっかりお返しさせてください❣️

2023/12/09
(2016)
美味しい手土産持参で美女軍団が大森宅見学に♪ イタリアワインBAR編 ラストはお店の赤ワインは頂きます♪ サルティラーノ フィリ バローロ リゼルヴァ 2016 綺麗なガーネット色、滑らかな口あたりに、しっかりとした果実味と深い味わい、ややもっさり感はありますが、とても美味しいです✨✨

2023/10/14
(2016)
イタリアンで会社の仲間と懇親会 ♪ サルティラーノ フィリ バローロ リゼルヴァ 2016 なめらかで柔らかな口あたりで、とってとエレガント、若くてもとても飲みやすい(*˘︶˘*).。.:*♡ コスパの良いおすすめバローロです♪

2020/11/03
(2013)
綺麗に熟成されたバローロ

2020/03/29
(2012)
池袋ゴッチス。

2019/08/02
(2012)
ばろーろみに かおりよし ひえすぎてるのでまだ分からず。。。

2018/11/04
(2011)
自宅 伊勢丹イタリア展 頑固なワイン 抜栓三日目でもガッチガチ こりゃ後10年は寝かせないと美味しくならないな。

2018/08/27
(2011)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / レストラン)
結婚式の三次会

2018/04/06
(2011)
ワインホールグラマーにてベルサイユ会。 バローロは王と言われるが、これは王子。
2017/10/16
(2009)
月曜から4本、、 ヤバかった。 三本目より軽くて、変によっちゃう。

2017/09/09
2008年ヴィンテージ。熟成されてまろやか。

2017/03/30
(2008)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
大人の味、美味しい。 プチベルサイユ会。歓送迎会で店が混んでる。

2015/09/02
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ベルサイユの豚にて、ワイン好きの人達と。 やはり、バローロは少し違う、良い意味で枯れた感じ。

2015/07/22
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ベルサイユの豚にて、再訪。 バローロ、少し薄いけど、バローロ独特の旨味。

2015/06/16
(2005)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ベルサイユの豚にて、仲良い友達達と。 バローロは、やっぱり美味しい。

2021/01/23
(2008)

2021/01/23
(2008)

2020/06/26
(2012)

2019/10/22
2019/08/02
(2012)

2018/06/21
(2011)

2018/02/18
(2011)

2018/01/27
(2009)

2017/12/03

2017/09/07
(2008)

2017/02/15
(2008)
2016/06/30
(2008)
2015/07/07

2014/12/24
2014/05/20
(2005)