味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Santa Maria Colleoni Bianco Ansonica |
---|---|
生産地 | Italy > Toscana |
生産者 | |
品種 | Ansonica (アンソニカ) |
スタイル | White Wine |
2023/12/06
(2020)
買ってから気付いたのですが、何だか甘そうでしたのでなかなか試せなくて、しばらくセラーでじっとしていました(^^;) ようやくこの日に開栓。 なんと色合いは結構な茶色。黄金が経年で変化したようなイメージの輝きの残る色合いです。 最初に感じたのは紅茶の香りです。 頂いてみると、茶色いのに緑を感じ、そうかと思えば赤を感じ、そのうちにキャラメルのような香りでやはり茶色を感じる不思議な印象。どことなくカリン酒が思い浮かびます☆ そして、味わいは想像よりも甘くはなく程良い感じでした(笑)紅茶やキャラメル感の他に少しだけスモーキーさも時折感じて、とても美味しいです(^^) 時間が経ってくると後味にタンニンを感じるようになり、ソースのような香りもしたり?程良い酸味も感じたり、少しだけ口の中に乾きを感じたり、ほんと不思議で七変化する面白いキャラクターです。何だかこういうワイン好きですねえ♪ そんな感じのワイン。
2022/10/30
(2020)
甘みと紅茶っぽさあるオレンジ系白ワイン。
2019/06/26
しゅわっと、まずお花のような香り。ロゼに近い淡いピンクオレンジ。フルーティーで甘味もある。美味し〜。cibotにて。
2019/05/19
(2017)
アンソニカ100% 自然派のブルネッロの生産者サンタマリーアのマリーノ・コッレオーニ氏が、白ワインが好きな奥様のために造り始めたワイン。美しいラベルはマリーノ氏の友人が描いた水彩画だそう。 オレンジ、アプリコット、ジンジャー、キンモクセイ、ハーブティー、優しくかつ複雑さのあるアロマ。 微発泡。(前回飲んだ時はここまで発泡していなかった気が)熟した黄色い果実に蜜っぽさ、紅茶のフレーヴァーが相まった大好きな味わい。余韻にオレンジピールのような心地良いほろ苦味。 甘やかで優しい味わいに癒される。
2018/11/23
(2017)
価格:~ 999円(グラス / ショップ)
2017 サンタ・マリーア コッレオーニ トスカーナIGT ビアンコ・アンソニカ アマービレ ノン・フィルトラート トスカーナ/イタリア 勤労感謝の日の本日は、午後から連れ合いと2人で横浜市歴史博物館の「神奈川の記憶」展に行ってきました。 お目当ては、知られざる近代絵画のアルチザン、日本のバルビゾン派と呼びたくなる画家、笠木治郎作の水彩画がお目当てでした。 vinicaの皆さんには、トレンティーノ・アルト・アディジェのLa VisがRitrattiというシリーズのエチケットに使用するセガンティーニの絵に似ている、と言えばニュアンスは伝わるでしょうか? 絵はもちろん素晴らしかったですが、新聞記事と連動した郷土史の掘り下げと展示の切り口も面白く、バブルの遺産のような建物や常設展も併せて楽しんできました。 その後、地下鉄で横浜まで出てバスに乗換え馬車道・イル・カーリチェかへ。2階で目当てのアルネイスを見つけた後、1階でグラスワインをいただきました。 トスカーナのマニアックなオレンジワインと紹介され、迷わずオススメに従ったのは、サンタ・マリーアのアンソニカ! この1ヶ月で2回目のトスカーナ産アンソニカのワインです(*_*) 外観はやや濁りのあるゴールドイエロー。輝度が高く酸が強そうな印象。 香りは金柑、鬼灯、杏、蜂蜜…ちょっとメタリック寄りのミネラルのニュアンス。 口に含むと、微かなプチプチ感! 酸はいかにも自然派的な強い刺激(笑) かなりドライな第一印象です。 口の中で転がしていると、すぐに解れて豊かな果実味と穏やかな旨みがジワ〜っと溢れてきます♪ いやあ、こりゃあ美味しいですね! ただし、飲み進めていると、強い渋みが気になりはじめ、かなりタニックなワインだと思い至ります。 飲んでいる途中でどんどん表情の変わるワインで、なかなか定まった評価をしづらいワインだと思いますが、私は気に入りました(๑˃̵ᴗ˂̵) 短い時間の中で、ワインの楽しさや奥の深さを教えてくれる、実に素晴らしいワインではないでしょうか? ちなみに連れ合いのオーダーは、トレンティーノ・アルト・アディジェ、ギルランのゲヴュルツトラミネール「フローラ」でした。 見た目で質の高さがハッキリわかる別格のワイン。ひと口味見させてもらいましたが、目の覚めるような美味しさでした(@_@)
2018/10/18
またこの人。貴腐のような色調に開けてビックリ微発泡。果実味とタンニンと泡がミックスされた楽しいワイン。
2018/10/14
(2017)
抜栓後時間が経ってまろやかに すごくバランスが良い いまだにシュワシュワ
2018/10/05
微発泡だけど、醸し感もあって、好み!
2018/09/27
(2016)
@ワインスクールのBBQ ビアンコ・アンソニカ2016
2018/09/24
(2016)
これは「りんご」 エチケットも可愛い過ぎる!
2018/01/16
(2016)
甘くマイルドないかにも果実酒って感じ。でも、後味はさっぱりしていて、すっごいすっきり。これうまいですね。そして、後から感じられるタンニンにいやされます。
2018/01/07
サンタマリーアのビアンカ アンソニカ メゼババ新年会 お花の美しいエチケット。トスカーナの白ですが、オレンジに近い色合い。太くて甘いアスパラの蒸し焼きに合わせて。
2017/10/25
(2016)
いつもの店にて
2017/10/09
(2016)
オレンジワイン。
2017/10/04
(2016)
なんだって重ったるい白が二日目は少しおとなしく美味しくなりました。
2017/09/17
(2016)
サラサラオレンジ 香りは強く味もしっかり でも優しい アルコールは強い
2017/01/29
(2014)
力強いが重くなく飲みやすい
2017/01/09
(2015)
ワイン会! そして初の「オレンジワイン(褐色の白)」です! ビアンコ・アンソニカ・サンタマリア! エチケットのデザインが綺麗ですね! 香りは柑橘系に漬物、酵母、口に含むと…僅かな発泡、酸味、出汁のようなコク、そこから渋みが少々来ます。この微発泡が取れてくる頃に、このワイン本来の旨味が広がり始めます。 美味しい!いいなぁ〜ヴァンナチュール!何が一番合うだろう。トマトソースと青魚系を使った料理かな? のらくらもいただきました!やっぱりNORAは美味しい! 他にはバルダピノ・ノワールとルロワコトーブルギニョンがありましたがノラが一番好評だったかも。
2016/12/31
(2015)
ラベルに惹かれて、自然派のオレンジワイン、試してみました。軽く微炭酸。
2016/11/26
(2015)
イタリアのアンソニカ。初めて飲むけど、すごい複雑なニュアンス。アプリコットの香りから始まり、スパイスと木樽の余韻が長く、タンニンがハッキリしている。これは家でゆっくり飲みたいワイン。
2016/10/29
(2014)
BAR『masieri』にて
2016/10/25
すごいな。カテゴライズすべきでないワイン。
2016/10/16
(2015)
サンタ・マリア「ビアンコ・アンソニカ」イタリア 、トスカーナ。 アンソニカ 100% …まさにヴァンナチュールです!ビアンコ ってなカンジです。 口に含んだ瞬間に… うぅ 度数高いかなー ナンテ 感じから 喉を通った瞬間になんにも残らないよーな爽快感で… 突き抜けるよーな 果実の酸味が いいですよね〜。 …「肉」→ステーキ とのマリアージュだったら最高だろうなー(゜ロ゜; … さっき中華料理を外食してきまして。 口ん中の油が嫌で…… & やっぱ「満月」だしー(’-’*)♪ … 昨日のピノ・ノワールわー ハハハ。 昨夜に飲み干してしまいましたとさー 皆さま。 素敵な満月の夜を〜★
2016/10/14
@vino e vin
2016/10/02
皮ごとつけているため風味が力強い。柑橘系を感じる爽やかな味。一人で一本空けてしまいそうな位飲みやすい。似ている雰囲気を挙げると四恩醸造のワインが好きな人は好きなお味かと思います
2016/10/02
(2015)
フラワーでフレッシュな感じ。
2016/09/24
(2015)
vinnaturel
2016/09/11
鼈甲
2016/09/03
果皮の渋みと樽香とアルコール感、すべてがあるロゼカラーの白ワイン。
2016/09/01
(2015)
甘味と渋味のバランスが好きです レモンティ?ローズティ? 値段もお手頃