


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Santa Carolina Carmenère | 
|---|---|
| 生産地 | Chile > Central Valley > Rapel Valley | 
| 生産者 | |
| 品種 | Carmenére (カルメネール) | 
| スタイル | Red Wine | 

2020/07/28
(2017)
サンタカロリーナ! カルメな、、、、カルメネール(笑) カルメにしては、色も薄めですな! コスパは、普通だと思います(^^)

2020/05/17
(2018)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
カルメネールは元々はフランスのボルドー地方の原産品種。しかし1860年代の害虫被害で壊滅的打撃を受けて、今ではイタリアとアメリカの一部を除きチリ以外での生産はほとんどないとのこと。 そのチリでも19世紀に輸入されたものの、1990年代に入って確認されるまで長年メルローと勘違いされていたらしい。 とまあ、そんな雑学を仕入れて、チリの代表的な品種カルメネール100%を今回試してみることにした。 グラスには透明感のある深いルビーレッド。 時間が経つと比較的わかりやすいベリー系の香りがしてきた。 タンニンと酸味は穏やかでするすると飲める。 コクや複雑味は感じられなかったが、デイリーとしてはありかも。元々ボルドーではブレンド用の補助品種とされていたとのことで、CSなどとアッサンブラージュも良さそうだ。

2017/04/16
(2016)
日曜の夜にのんびりと^^

2014/08/10
(2013)
食後の☆酔っちゃう

2019/07/11
(2014)

2017/09/02
(2016)
2017/03/23
(2015)
2017/03/02
(2015)

2016/09/22
(2015)
2015/07/29
(2013)

2014/12/19