味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Sansonina Lugana |
---|---|
生産地 | Italy > Veneto |
生産者 | |
品種 | Trebbiano di Lugana (トレッビアーノ・ディ・ルガーナ) |
スタイル | White Wine |
2015/08/20
(2013)
8月11日のディナーに ヴィニカユーザーの たくさんが 遊びに(いえいえ、食事に) 来てくださいました。 イタリアから 帰国したその足ですぐ 大阪までお越し頂き フットワークの軽さと 楽しい イタリア お土産話に 私どもスタッフも 皆 楽しませて頂きました ありがとうございます 夏限定で 良くルガーナの紹介を いただくのですが 今回は たくさんが イタリアから買って持って来てくださいました 厚みが有り心地よい酸とのバランス いい感じです。 たくさんありがとうございます 写真アップして良かった?かな また お待ちしております❗️
2015/08/11
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
持ち帰ったガルダ湖のルガーナを、アルキミスタで開けてもらってます!(^^) この白は軽く冷やして常温おいた方が香りもアロマも増します。 ほのかなアプリコットの香り、最初のアロマは低めだけど口にするとブワァッとアロマが広がります アフターで苦味や白桃や洋梨の甘い感じが広がるというのが本当に不思議!魚より濃い味の方が合うかなって感じです。 現地で売っているワイン、アフターが印象的なほうが多いみたいです。 佐土原さんのつけだしは、飲む前からワインがわかっているみたいなピッタリのマリアージュでした、グラッツィエ。