


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | San Leonardo | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Trentino-Alto Adige | 
| 生産者 | |
| 品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Merlot (メルロ) | 
| スタイル | Red Wine | 

2024/09/21
(2013)
海外赴任時代のワイン仲間と 3年ぶりの再会。 リッチなプラム&ブラックベリー、 バニラ、レザー。 お肉と、とても良い相性でした。

2021/04/24
(2008)
石神井のレストランで分けていただいたワイン。いいワインですね。余韻が最高です♪

2020/11/21
(2014)
価格:6,600円(ボトル / ショップ)
こないだ飲んだこの作り手のリーズナブル版は変な味だったけど、こちらはわりと普通に美味しかった。スパイシーめできれいな酸味。ジェロボアムズの20%オフセールで60ポンドが48ポンド(6600円くらい)。価格ほど美味しいかと聞かれると微妙。89点。

2020/06/17
まだまだ酸が残っている うーば

2016/12/11
(1996)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
San Leonardo 1996 時期外れの定番Beaujolaisを頂きながら… あっと言う間になくなってしまい… こちらのワインを開けてしまいました(>_<) 抜栓直後は、やや硬い印象てしたが、1時間くらいでバランスが取れ、繊細なタンニンと酸味が絶妙!香りは、チェリーにカシス、スパイスやマッシュルームも。食後もワイン単体で楽しみました☻

2015/06/24
(1997)
ワイン会5本目。 CS60%、CF30%、 青い茎のような香りがあります。一見ボルドーのような?

2015/02/06
(1996)
[品種]カベルネ・ソーヴィニョン60%、カベルネ・フラン30%、メルロー10% 収穫されたブドウを選別し、ソフトプレス。発酵、マセラシオン後、低温で澱引き。大きなタンクで熟成をはじめ、その後24ヶ月間フレンチバリックの新樽と1-2年使用したもので熟成。リリースの1年前に瓶詰め。 口の中いっぱいにふくよかさとアルコール感が広がり、かぐわしい香りとともに、長い余韻をお楽しみいただけます。 ジビエ肉料理、熟成したチーズとよく合います。 サッシカイアやオルネライアよりはるかに少ない生産量の稀少ワインです。

2015/01/01
(2001)
ハーブの香り。最初結構渋いかなと思ったけど温度が上がって来るといい感じ

2014/10/26
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / レストラン)
20年瓶熟したSan Leonardoを飲めました。 ピークを越えた印象でしたが、しっかり作られた片鱗を感じる骨格の強さでした o(^-^)o

2014/08/26
1994年のイタリアワイン ちょっと軽め
2022/08/24

2020/05/03
(2004)
2018/04/12
(2005)

2015/12/21
(1999)
2015/11/20
(1993)

2015/02/02
(2007)

2014/12/24
(2009)

2014/12/13
(2006)

2014/08/19
(2000)

2013/12/27
(1994)