


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Sampietrana Tacco Barocco Primitivo | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Puglia | 
| 生産者 | |
| 品種 | Primitivo (プリミティーヴォ) | 
| スタイル | Red Wine | 

2018/11/03
家飲み。富井氏より

2018/07/14
プーリア州のプリミティーヴォ。 イタリアの太陽を感じるワイン。 引き締めるタンニン。 弾ける果実み。 豊潤な果実みに溢れている。 イタリア男子のストレートフォワードな感性を感じる味わい! そうだ、あれは太陽のせいだ。 イタリアワインはナチュラルで素直で楽しい♪

2017/11/23
(2015)
酸味あり、クセのあるタンニン、まろやさかに欠ける苦めなお味… 開栓20分前に、友達からチョコレート(キットカット、ソフトクリーム味)をもらって食べた後だからいけないのか…? 今日は休めて、明日飲み直すべきでしょうか?

2016/12/03
(2014)
うまし!

2016/05/10
(2013)
大好きな台湾バルで! 少し甘みの強い、わりとボリュームのある赤という感じ。 だがしかし酔っています。 料理はフジローニの沙茶咖喱牛肉醬 百香果のパンナコッタ 杏仁の香り

2016/03/21
価格:3,800円(ボトル / レストラン)
これはなんというか、、 スパークリングに近いぐらいなんか発泡しててる感じで、、僕は苦手です( ;´Д`) 料理はとても美味しかったんですけどね、、。 皮蛋になら合うかも、、。

2015/10/09
(2010)
どっしりした味

2015/06/15
価格:4,800円(ボトル / レストラン)
久しぶりのPrimitvoちゃん♡ と思って飲んでみたら うん…(´・ω・`) さっぱりさらっとした感じ 果実味よりはスパイス感の方が強く、 香りも青草というかちょっとミントっぽい Primitvoちゃんの果実味ぎゅっ!!みたいのを期待していたのでちょっと残念感が強い… あーやっぱりSaliceちゃんにするべきだったか!! でもお店にPrimitvoが3種類もあったのですごいなって思いました どっちかって言ったら結構なマイナー品種ですし なかなか一つのお店に3種類も置かないですよね!! また次行ったときは違う子を頼んでみます!! ぎゅっとしたのが飲みたい ぎゅっっって感じの

2015/05/11
バランス高くまとまっている。ワインを感じられるレベルの高さ。 香りが弱い面はある。

2015/02/27
(2008)
ボリューミーな一本。 2008年のプリミティーボ。

2013/11/28
グラスで800円 イタリアのプリミティーボ 最後に甘みが残るワイン

2022/03/08
(2018)

2020/06/29

2017/10/01
(2015)

2017/08/14
(2015)

2017/02/18
(2014)

2017/01/21

2016/10/18
(2011)

2016/08/04

2016/05/29

2015/08/31

2015/06/10
(2012)

2014/11/08

2014/09/06
2014/08/17
2014/04/22