


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Samora Tinto | 
|---|---|
| 生産地 | Portugal > Tejo | 
| 生産者 | |
| 品種 | Syrah (シラー), Touriga Nacional (トウリガ・ナシオナール), Aragonez (アラゴネス), Alicante Bouschet (アリカント・ブーシェ) | 
| スタイル | Red Wine | 

2025/05/21
(2017)
エンジの少し入った赤色で、ドライフラワーっぽい香り。ダークチェリーとベリー系の果実味で、すんなり細身なシンプル構成。

2021/05/10
(2017)
やや紫がかったダークチェリーレッド。乾いたボタン、クローブ、シナモン、ブラックベリー。澄んだ甘みに柔らかい酸味、口に含むとラズベリーが現れてきます。ボディは細いながらも食中にゴクゴクいけるワイン。

2019/06/18
(2015)
サモラ・ティント ポルトガルのアレンテージョの赤 シラー、トゥリガ・ナシオナル、アラゴネス、アリカンテ・ブーシェのブレンド ポルトガルワインの洗練されてない感じ好き 酸いも甘いも受け止める自然体のワイン

2019/05/04
(2015)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
こちらはポルトガルワインになります。スーパーで1本たたずんでたのが何となく気になって購入しました。前日にジョージアワイン展へ行ったので、その影響を受けてしまってるのかもしれませんが、少しSPに似てる香りと味わいが(笑)でも何だか私の知ってるそれよりもっと奥行きを感じました。 グラスを鼻に持っていくと… 果皮の香りを主体として各香り一斉にスタート! 少しの糠感が先頭に躍り出ましたっ☆ それを追いかけるように冷涼感とカシス香が並ぶ。 おおっと、ここで程々のタンニンが仕掛ける! ベリー香も負けてません、必死に後に続いてきます。 …って、急にすみません(^^;) 変なイメージで(汗) 喉を通過するときにたまに熱く感じます。飲み口は結構あっさりした感じでサバサバとした印象。余韻はシュシュッと消えて短めですが、コスパは良い方だと思います。 そんな感じのワイン。 ※最後の写真はジョージアの伝統料理ヒンカリです。小籠包みたいな感じで美味しかったです(^^)

2018/12/21
(2015)
ちょっとおとなしいポルトガル産 しなやかなタンニンとエレガントな酸 余韻として多少苦味を伴います! これが酸味強かったらダメダメ君リスト入りでた! ギリギリセーーフ(^-^)

2019/10/05
2019/09/30

2019/06/19
(2015)

2018/10/14
(2016)