味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ryan Patrick Vineyards Ryan's Riesling |
---|---|
生産地 | USA > Washington > Columbia Valley |
生産者 | |
品種 | Riesling (リースリング) |
スタイル | White Wine |
2023/09/23
(2013)
価格:1,100円(ボトル / ショップ)
アプリコット、白桃、パッションフルーツ。香りを嗅ぐだけでリースリングとわかる。お手頃価格なのに甘みがあって美味しい。
2022/04/20
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2013 ライアン・パトリック・ヴィンヤーズ ライアンズ・リースリング コロンビア・ヴァレー ワシントン/USA 水曜日のワイン。 大丸東京のワイン展で買った、1本1,100円のリースリング。 コロンビア・ヴァレーのリースリングをいただくのは6年ぶりですが、その時いただいたのも2013年産でしたから、何とも面白い巡り合わせです。 ちなみに、2013年のワシントンは、とても温暖な年で、場所によっては史上最高の積算温度を記録して、果実味たっぷりの上質なワインが生産された年だそうです。 さてこのワイン、外観は熟成感のあるライトゴールド。透明度が高く、申し分のない照りがあります。 グラスからは、レモン・ドロップスやカリンのど飴のような甘酸っぱく爽やかなハーブまで入った風味。 熟成したリースリングらしい、ペトロール香も充分にあって、ミネラルのニュアンスもたっぷりです。 口に含むと、豊かな果実味にハチミツのコク、控えめながらしっかり主張する甘さ、なめらかで全体に行き渡った酸…ワインのどこを切り取っても「飲み頃サイン」しか出てこないような、良く熟れた味わい。 美味しいですね♪ ジワジワーっと続く余韻の長さも非の打ち所がないもので、後口に残るミネラリーな苦みも品格の高さを感じさせ、購入価格を考えると、これは完璧以上の仕上がりと言いたくなります。 税込1100円はさすがにイベント価格でしょうが、WEBで探せば1300円ぐらいで入手可能なようです。 「大人買い」を真剣に検討したくなる、素晴らしいワインだと思います。
2021/12/04
(2013)
価格:1,320円(ボトル / ショップ)
酸味はあまり感じなくて杏やハチミツのような甘さが美味しい。
2021/03/13
(2013)
価格:1,320円(ボトル / ショップ)
まろやかな酸味とハチミツのコクのバランスが好き。リピート買いしてる。
2020/12/12
(2013)
価格:1,320円(ボトル / ショップ)
ハチミツの甘さとフルーティーな酸味のバランスが好き。美味しい。試飲して2本買いしてる。
2018/05/05
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
阪神大ワイン祭で。
2017/09/24
(2013)
アメリカのリースリング。購入3回目…かな。アルコール12%
2017/06/20
(2013)
先に柑橘系の酸味を感じるが、後から甘さもやってくる。
2017/05/25
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2回目の購入。アメリカのリースリング。やっぱりさっぱりしてておいしい。
2017/04/24
(2013)
アメリカのリースリング 果実感、味ともに非常にダイレクトでおいしかったです。 夏にキリッと冷やしてまた飲みたい
2017/04/20
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
アメリカのリースリング。キリッと冷やして。飲んだ瞬間、爽やかな花の香りが広がり、酸味が少なくおいしい❗ 百貨店のお姉さん曰く変わった作りてさんとのこと。
2016/10/25
(2013)
古き良きドイツ・リースリングの趣き。飲みやす過ぎて30分で空に(^_^*)。
2023/09/23
(2013)
2021/12/04
(2013)
2021/03/13
(2013)
2020/12/12
(2013)
2017/06/20
(2013)
2016/02/17
(2013)
2015/02/28
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)