


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Rustenberg Stellenbosch Cabernet Sauvignon | 
|---|---|
| 生産地 | South Africa > Western Cape > Coastal Region > Stellenbosch | 
| 生産者 | |
| 品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) | 
| スタイル | Red Wine | 

2024/08/30
(2022)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
カベソー特有のベリーやプルーンの香りと少しのチョコレート。他の方の投稿見るとミルクとも書いてあり、何となく感じます。タンニンは抑えめで酸味は結構ありますが、時間が経つとまろやかに。2,200円はお買い得ですが、数年前は1,700円位の記憶があり、何とも言えない気持ちです。南アに強いマスダ。

2024/04/28
(2022)
西新宿のビストロで。 タンニンはしっかりだが果実味もあって美味。

2020/07/05
1日め、同じ南アフリカのイブニコのCSに似たお味、お値段は倍なのに…。2日め深みがまして少し美味しくなったと思う。香りは昨日はフローラル今日は真っ先に鉄分の香り。

2019/05/25
(2017)
南アフリカに初挑戦‼️

2018/02/04
(2013)
ピシッと縦線がある、カベルネ ソーヴィニオンらしいですね。

2017/04/28
(2014)
カベソーのお手本のようなカベソー ボルドーでこれだけの果実味を持たせるには相当ランクが上になるだろうから、ブラインドでで間違えるとしたら高めの左岸かな? 香りがものすごくいいƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ʃ 数年寝かせたらタンニンが円やかになってもっと美味しくなると思う❣️

2017/02/24
(2014)
南アフリカはラステンバークのカベルネ2014。 いささか早すぎましたが、辛抱強く待ってると段々と近づいてきてくれました! ベリー系の香りに控えめの樽香。南アフリカらしい土っぽさも。 冷涼感のあるフレッシュな果実味、酸味。タンニンは荒削りですが、それも南アフリカらしい。 なんだか、まだ洗練されてない感じとポテンシャルが半々で共存しているように感じました〜

2016/12/11
(2014)
ラステンバーグ カベルネソーヴィニヨン 2014。今年の高得点ワインをリピート。前のは2013年だったが、これもしっかりとしたボリュームがたっぷりの良いワインだ。今年は南アフリカワインの真面目なワインの魅力を楽しんだ年だった。私にとって4ポイントは結構な感心度を意味するようだ。

2016/07/07
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
南アのカベソー、13年です。 樽熟カベソーらしい黒ベリーやロースト香、そこに南アらしい?土っぽさ+バニラ感がしっかり。 この香り・・・ミルクをかけたコーヒーゼリーに似てるかも!? まだ若いワインですが、酸とタンニンは程よい存在感で既に美味しく飲めます。 味わいにも土っぽさやミネラルをしっかり感じ、濃いパワーで押しきるキャラではないです。 ミルキーな香りから次の一杯を誘う魅力も。 独特の土っぽいニュアンスから垢抜けない感は否めませんが、無意識に倍の値段のボルドーと比べちゃってます♪

2016/06/04
(2014)
南アフリカのカルソー ブラックベリーを感じさせる果実の香り。ほどよい余韻。

2016/02/23
(2013)
ラステンバーグ カベルネソーヴィニョン 2013。南アフリカ、ステレンボッシュの歴史のあるワイナリー。エレガントクラッシックのコピー通りの中々の逸品だ。落ち着いたワインをじっくりと静かなる喜びと共に楽しみたいときにいいかな。 二日目もカベルネソーヴィニオンの正統な酒質を示す。これは良いね。久々の4.0ポイントだ。

2016/02/07
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
おいしいかな、と思いいつか買おうと思っていた南アのワイナリー、ラステンバーグのカベルネです。 下草、白い小さな花、花の蜜、軽やかな甘みの香り、 味わいはしっかりの果実味、酸味と果実味、まだ若いのでタンニンが渋々してますが、よくまとまっています。

2016/02/03
(2013)
ラステンバーグ カベルネソーヴィニョン '13 何なんでしょう?この素晴らし過ぎるポテンシャル。¥2,000〜¥2,500のレンジで、この正統派クラシックボルドースタイルは、ちょっと反則ですよね。 黒系果実の豊かな香り、程よいタンニン。滑らかでシルキーかつエレガント。 CP高過ぎて溜め息もののクオリティです。 恐るべし南アです。

2015/12/09
(2013)
カシス、ブルーベリーが香るボリュームのある酸味が印象

2015/11/24
(2013)
南アフリカのカベルネだけどフランを思わす!

2024/04/13

2023/12/09
(2022)
2022/04/05
(2019)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

2020/04/28

2020/02/16

2019/07/21

2019/06/08
(2017)

2018/12/15
(2017)

2018/01/07
(2014)

2017/08/13
(2014)
価格:1,600円(ボトル / ショップ)

2017/07/16
(2013)

2017/05/04
(2014)

2016/10/01
(2014)

2016/09/10
(2014)

2016/07/28
(2014)