


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Rockbrook Chardonnay | 
|---|---|
| 生産地 | USA > California | 
| 生産者 | |
| 品種 | Chardonnay (シャルドネ) | 
| スタイル | White Wine | 

2024/05/14
(2017)
デザート時に開栓 カルフォルニアのシャルドネ 濃厚な塩気のあるベイクドチーズケーキとマリアージュ♡ 今シーズン食べ納めかな?な苺とも◎

2021/12/31
黄金色のシャルドネワインです。鋭めのシャルドネです!このシリーズは外れなしです。

2018/07/17
(2016)
ロックブルック シャルドネ 2016 シャルドネがメイン、リースリングとシンフォニー? をアッサンブラージュ 甘ったるい蜜のようであり柑橘系のフルーツの香り…樽も聞いでるのでしょうか? 後半は苦味がしっかり! 飲み飽きしました(⌒-⌒; ) AEONで特売品だったお刺身セットなど合わせました。 日本中猛暑日だったのですが夕焼けも萌えてました!
2017/01/28
(2014)
あんまり美味しくないかな

2016/09/30
(2014)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
少し木の味。落ち着いてて好き

2016/04/12
(2013)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ロックブルック・シャルドネ

2016/03/26
(2013)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
スーパーで気になったカリフォルニア白ワイン^ ^ ブショネ⁇

2016/01/23
(2013)
イオンで購入。甘く後味で少し苦味を感じさせると言う好みの味。良いです。

2015/10/21
(2013)
塩豆腐を使ったおつまみに合うワインを、と選んだのがこちら。

2015/10/20
(2013)
価格:710円(ボトル / ショップ)
ROCKBROOK CHARDONNAY 2013 ロック・ブルック シャルドネ 2013 ダイエーで¥710 何も食べずにまずテイスティング。薄っすらと樽香のスモーキーな味わいとともに薄っすらと果実味が...という事で全般的に弱い感じ。でも変なクセがなくさらっと飲める。ホワイトシチューとの組合せはよく合いました(^_^)v お値段以上かと言うとそうでもなく価格相応かな... _φ(・_・ 気づかれしないワインなのでリピートするかも。 追伸 安いワインだけどセラーに赤、白、泡を入れてるので晩飯のメニューを確認してからどのワインを飲むか選べて楽しい。 セラー買って正解! ----------------------------------- 《生産地》アメリカ・カリフォルニア 《ぶどう品種》シャルドネ76%、他24% 《ワインタイプ》白・やや辛口 《テイスティング・コメント》繊細な花の香りのアクセントと混じり合ったシトラスとバターのアロマ。口に含むと甘い蜜、桃の風味を伴うフレッシュで引き締まった味わいです。 《お勧め》野菜やチキンサラダと一緒に。 《適温》10~12℃ 《輸入元》コルドンヴェール

2015/10/03
(2011)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
味に癖がない 森林の香り、後からくる酸味が上手くまとめてくれる

2015/08/28
(2013)
甘い。キンキンに冷やせば。鳥や野菜サラダに合いますよ。
2015/07/28
(2012)
オカンからの差し入れ! 美味しい!

2015/06/08
(2013)
価格:618円(ボトル / ショップ)
1973年に設立されたブロンコ·ワイン·カンパニーは、家族経営のワイナリーです。 ブロンコ·ワイン·カンパニーの多様な製品は米国全体だけではなく、世界中の90カ国以上で販売されています。 現在は第5位のワイナリー、米国で最大のブドウ畑の所有者として認識されています。 安うまワインを求めて購入。 アメリカンな濃くて樽樽しいのを期待していたのですが、樽っぽさはなく、香りも薄い。 お値段通りの味わいでした。

2015/05/10
(2013)
ラベルは何だか安っぽいが、味は問題ない。

2015/04/03
(2013)
価格:734円(ボトル / ショップ)
京都のフレンチから美味しいサーモンを入手しました。 料理用に購入したワインですが、樽香強く重い。

2014/05/02
(2011)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
コルクが少しカビていたのと、わたしが苦手だった樽香が強くて、香りを嗅いだ時点ではハズレかなあと思いましたが...飲んでみるとほどよいバニラのような味わいとワインの辛味が合わさり、飲みやすい印象でした。

2014/04/08
(2011)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
500円代でそこそこ飲めます

2014/03/21
(2011)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
本当に安く飲める普段飲むワインが欲しいけど、なかなか見つからない(*_*) これはこれでとっても飲みやすいけど(。-_-。)

2017/03/17
(2011)

2017/02/22
(2014)

2016/07/03
(2011)

2016/06/11
(2013)

2016/01/04
(2013)

2015/10/12
(2013)
2015/08/30
(2013)

2015/07/03
(2013)

2015/06/29
(2012)
2014/11/20
(2012)

2014/06/05
(2012)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)