味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Rocca di Montegrossi San Marcellino Chianti Classico Gran Selezione |
---|---|
生産地 | Italy > Toscana |
生産者 | |
品種 | Sangiovese (サンジョヴェーゼ) |
スタイル | Red Wine |
2022/03/06
(2015)
たまには違う国を探検。 イタリア、キャンティクラシコ。 サンジョベーゼをサンジョベーゼと認識して飲むのは初めてなのでワクワクです。 ピノに比べるとやはりかなり濃い目の色合い。 香りはそこそこ、ブラックチェリーというかチェリー系の果実、木っぽさとハーブ系。 口に含むとドライな果実味、爽やかな酸味、タンニンも穏やか。 単体で楽しむというよりは料理と合わせたい。
2019/08/13
ハッピー・キャンティ・クラシコの日( =^ω^) 2日前にオルトレヴィーノで抜栓したワインです✨ まろやかで飲みやすくなりました。美味しいです✨
2019/08/11
オルトレヴィーノにて家族ランチ✨
2018/06/08
(2012)
このワインで別のアプリ、VIVINO1000ポスト達成いたしました。二刀流してます宜しくお願いいたします。
2018/06/08
(2012)
13日はキャンティクラシコの日 前祝い第2弾 ROCCA DI MONTEGROSSI Chianti Classico Gran Selezione SAN MARCELLINO 2012 いつものオーナーシェフのお店で早めのdinner ワインも料理も絶品でした。
2017/04/19
(2010)
イベントの後半戦で出てきましたキャンティクラシコ2010年。最初冷え冷えで出てきたのでグラス温度上げるのに一苦労。 やはりキャンティらしい親しみやすさと味わいの深みも感じる、この日のベスト。
2016/09/13
(2010)
松屋、秋のワインフェア、このフェアお薦め。 キャンティクラシコにひかれ飲んだ、凝縮。
2016/05/02
(2010)
グラスワインを楽しんでいたら、1,000円+で、お店のワインを隣接のバルに持ち込めることが分かり、お勧めを聞いてみた。 それがこのキャンティ。 アワードを取った2010ヴィンテージは売り切れとのことで、今は2009年を並べていたが、特別に2010ヴィンテージを出してくれたので、ボトル オーダーに♪ 濃い系ベリーの香り。 イタリア マッチォなタンニン。 余韻に繋がる濃厚な果実みとalcohol感。 収穫葡萄の凝縮感を強く感じる! 今から開栓して11時閉店だけど空けられるかな……?
2024/03/19
(2017)
2023/08/16
2023/08/16
2022/10/17
(2014)
2021/01/28
(2012)
2020/12/30
(2013)
2019/08/13
2019/08/13
2019/08/11
2019/08/11
(2012)
2019/03/18
2019/03/18
2018/09/29
(2012)
2018/09/29
(2012)
2018/09/29
(2012)
2016/11/09
(2010)
2016/09/10
(2010)
2016/07/30
(2010)