


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Rocca delle Macìe Moonlite | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Toscana | 
| 生産者 | |
| 品種 | Chardonnay (シャルドネ), Vermentino (ヴェルメンティーノ), Pinot Grigio (ピノ・グリージョ), Trebbiano (トレッビアーノ) | 
| スタイル | White Wine | 

2022/01/10
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
香りはフレッシュな果実の香りを残している。 ひじきの煮物、稲荷寿司、鷄大根などの和風料理と一緒に飲んで違和感なかった。

2021/01/18
フルーティーで飲みやすい

2018/07/29
(2016)
フルーティー&ボディ系 南国系のフルーティーな香りでボディと厚みもある 柑橘系の酸味は穏やかだが、ボテっとはしてない 品種ブレンドの複雑味がある 火打石や白い花、柑橘、オレンジの皮のような香り。グレープフルーツや青リンゴのようなフレッシュさとミネラル感があり、トーストやパイナップル、ドライマンゴーのようなほど良い厚みとバランスの取れた酸味が心地良い、味わいのしっかりした濃い白ワインです。

2016/08/26
(2013)
サクラワインアワード2015受賞ワイン。 シャルドネ、ヴェルメンディーノをはじめ4種の葡萄が使用されているとのこと。 柑橘、白い花、上品で爽やかな香り。 ミネラリーでいて、シャルドネならではのふくよかな複雑な味わいを感じます。 1口でこれは美味しい、と思えるワインでした(*^^*)

2016/05/07
フルーティ。
2016/03/05
仕事終わりー! 今グラスで出してるムーンライト
2015/12/05
(2013)
ムーンライト アメリカ向けに作ったそうですが、これは日本でも売れると思う♪(^^)

2015/09/18
自由ヶ丘イオンリカーのイタリアフェアで購入。トレビアーノだなー、という感じ。

2015/08/22
(2013)
マルケ州のムーンライト、素敵なエチケット。 ソーヴィニヨンブランとシャルドネのブレンド。バランスが良く、飲みやすい。 ムール貝の白ワイン蒸しクリームソースと。 クリームソースのムール貝とシャルドネの味わいが凄く合う!

2015/03/06
ムーンライト(^-^)/

2015/01/17
(2013)
すっごい手頃でスクリューの2013なのに、安っぽさが全然なくて味も落ち着いてる。 いつでも気軽に飲める常備ワインにしたいかも…

2014/11/09
価格:950円(グラス / レストラン)
シャルドネ、ヴェルメンティーノ、ピノグリージョ、トレビアーノ。 それぞれの葡萄がバランスよく主張している、スッキリとした白。
2022/04/28

2021/05/21

2019/06/16

2019/04/18
(2013)

2018/12/01
(2016)

2017/09/09

2017/01/16

2016/06/28
(2015)

2016/06/25
(2013)

2015/07/17
(2013)
2015/04/17

2015/03/04
2015/03/03
(2013)

2014/08/09

2014/04/29
(2012)