


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Rivera TerrAnima Rosso | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Puglia | 
| 生産者 | |
| 品種 | Montepulciano (モンテプルチャーノ) | 
| スタイル | Red Wine | 

2025/05/31
(2022)
会社のチーム飲み会にて。フリーフローの赤。 プーリアと聞いて想像するような濃いワインではなく、ややチャーミングでジューシー。

2022/12/30
(2020)
年越しは御祈祷法要に出勤のため今宵が飲み納め

2022/06/23
(2019)
飲んだロットが悪いのか、味わい薄く、、。飲み放題でももう少し美味しいワインが出てくるはず、、 開けて二日目。開いて妖艶な香りと味わい。気難しいワインだったのか、、、。

2022/03/11
(2018)
心地よい酸味でさっぱり

2022/02/06
辛口 コスパよし デイリーには可

2019/01/04
(2015)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
Rivera TerrAnima Rosso リヴェラ テッラニーマ・ロッソ 産地 Italy > Puglia 葡萄品種 Montepulciano ALC 12.5 % チェダーチーズ、ミートボール、コンビニ・パスタ、照り焼きチキン、などでペアしました。 ワイン名のテッラニーマは、大地(テッラ) の魂 ( アニマ ) という意味で、ラベルにはプーリア州バーリの教会にある彫刻「命の水」がモチーフとしてあしらわれているそうです。

2017/09/06
コスパ良い。 さっぱり飲みやすい。

2017/03/21
(2013)
永福町マッシモターヴォラにて
2016/04/09
(2012)
おいしくてすごーくのみやすい

2015/12/21
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
雨は夜更け過ぎても雨なんだ。

2015/10/26
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
尖った感じはなくまろやかだけど渋みもある 革か馬か、けもの系の香り
2015/09/17
(2012)
養老ポークで頂いてます

2015/09/02
ちょっと酸っぱいし渋いけど好きな味かも。

2015/09/01
(2012)
価格:1,180円(ボトル / ショップ)
2012 12.5% 馬小屋の中にいるよう、、飲み口滑らかで赤ベリー系、タンニン細かく収斂性 土着のネロ・ディ・トロイアと少しCS 若くても楽しめますが、2.3年置いてもよいとあります。 近くの自然派ワインを置いてあるスーパーで

2014/10/16
(2011)
えーっと、もう1本行ってしまったのですが。明日は休みかな\(^^)/

2014/03/25
(2007)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / レストラン)
Very light red wine. About 900yen Jan 2011 in Osaka at IL ALBERTA
2014/01/15
(2010)
やや渋め

2024/05/27
(2021)

2024/02/21

2022/11/02
(2019)

2022/08/16
(2019)
価格:1,100円(ボトル / ショップ)

2022/02/25
(2018)

2020/09/18

2020/07/20

2019/11/01
(2017)

2018/02/11
(2014)

2016/12/03
(2013)

2016/10/28
(2012)

2016/07/08
(2012)

2015/12/31
(2012)