味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Rio Alto Classic Cabernet Sauvignon |
---|---|
生産地 | Chile > Aconcagua > Aconcagua Valley |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red Wine |
2017/04/10
(2015)
カルディで買えるチリのカベルネ・ソーヴィニヨン。手頃な値段で美味しい。餃子に合う。
2017/01/14
(2015)
KALDIで購入
2017/01/06
(2015)
KALDIで購入。ワイン買ったらチョコ2ついただきました!やった〜 スクリューキャップなのですぐ飲める(^^) 開けたては薬品のような香りがしましたが、空気に触れるとスパイシーな香りが出てきます。 重みもなく、ギュッとした果実味を感じます。タンニンは少しザラつく印象ですが、そんなに気になりません。 私自身辛めの味が好きなので、このワインはやや甘めに感じます。樽の香りが強いのか…?裏ラベルはほぼ辛口って書いてるけど
2017/01/04
(2015)
2本目 これで年末年始のワイン三昧終了、予定
2016/12/21
(2015)
抜栓3日目で、角が取れてまろやかになりました。カベルネ主体のワインは私にはちょっときついかも(^_^;) 今夜のメニュー: 野菜サラダ あん肝 にんにく芽の卵炒め 牡蠣グラタン
2016/12/11
(2015)
カルディ
2016/11/14
(2015)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
KALDIのオータムセールで買ったチリワイン 個人的には、あまり好きではない(-人-;) 開けたては、薬品の様な香り。 これカベルネ?というようなぼんやりとした味。。。 同じお金を出すなら、woodbridge、DB、コノスルを選ぶ。
2016/11/11
スパイシーでバランスが良く大変美味しかったです♫
2016/10/27
(2015)
チリ、カベルネ・ソーヴィニヨン。 リピート。まあまあか。
2016/10/25
(2015)
カルディで600円くらいで売ってたチリのCS。 安旨だって٩( ᐛ )و 飲んでみると、なるほど、アルパカさんと同じ傾向のワインの様に感じました。 と言うか、大人のブドウジュース⁇ チリ好きで、安旨好き、アルパカ好きなら多分好きであろうタイプのワイン。 僕は、朝目覚めてからずっとブルゴーニュが飲みたくて、夜にはボルドーに変わってて。で、結局何故かこれを開けてる(笑) たまにはこんな日に、こんなワインがあっても良いかなって思います。 僕の個人的な安旨チリワインのボーダーライン、探してみたくなりました( ✌︎'ω')✌︎
2016/10/24
(2015)
寒いんだ。
2016/10/17
(2015)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
コスパ最高のワインでした? 安くても美味しいワインあるものですね。
2016/10/16
(2015)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
飲みすすめていくうちに、そんなに違和感なく飲めた 格安ワインもたまにはいいね
2016/10/15
(2015)
チリ、カベルネ・ソーヴィニヨン。 果実味があり、甘みを強く感じる。
2016/10/13
(2015)
カルディのセールで購入。 前に飲んだことあるなーって思ったら、それはメルローだったみたい。vinicaって便利だぁ〜! 今回はカベルネなんだけど、軽やかな味でとても飲みやすい。華やかな香りがして美味しい。
2016/10/04
(2015)
さすがのカルディで人気のワイン。千円以下でこの味わいならリピ決定。 程よいタンニンと優しい果実味のバランスがとても好み。女性が好きな味だと思う。
2016/08/05
(2015)
燻った香り、口の中に広がるタンニンの穏やかな苦み。まさにラベルの説明文の通りである。
2016/06/11
(2015)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
サバの竜田揚げをつまみながら。
2016/06/04
カルディで購入 手頃なお値段で美味しく頂きました♫
2016/05/14
(2015)
カルデイア特価セールで600円程度で購入。1000円レベルの味?
2016/05/13
(2015)
カルディ
2016/05/09
(2015)
カルディでの赤ワイン。 セールだから買ってみたら好きな味。 ちょっとクセがある味が好み。
2016/05/08
(2015)
KALDIの598ワイン。 価格にしてはしっかり作ってあるけど凝縮感はなさげ 個人的に白のがいいかなぁ
2016/05/06
(2015)
木下さん紹介のワイン。 これまでのワインの中でコスパ最高‼️
2016/05/03
(2015)
価格:598円(ボトル / ショップ)
ちょっと甘いかな
2016/05/02
(2015)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
価格にみあった味
2016/05/02
カルディでセールの時に必ずまとめ買い。白もコスパで高得点にしましたが、赤の方がさらにコスパ高いです。開けてすぐ美味しいので、ほんとカベルネか!?って感じでフルーティーです。
2016/04/30
(2015)
価格:598円(ボトル / ショップ)
果実の甘みから口に広がるスパイシーさ、左右の口中にタンニンがゆっくり浸透する感じが美味しいです
2016/04/30
(2015)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
続いて赤を頂きます。 白でも伝えました、RIO ALTOシリーズは「濃い」のです。 赤は白以上に濃く感じます。 なのにタンニンはキツくない。 少し酸味を感じましたが、2日くらいだったらヘタレる事もないので変化を楽しめますね。 これは濃厚なソースのハラミステーキとかと合わせたい感じが…。 メルローもあるらしいのですが出会えてないので 探してみたいです♪
2016/04/29
(2015)
チリのカベルネなら、間違いないかな。