


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Rinaldini Lambrusco Rosé | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Emilia Romagna | 
| 生産者 | |
| 品種 | Lambrusco Marani ( ランブルスコ・マラーニ), Lambrusco Salamino (ランブルスコ・サラミーノ) | 
| スタイル | Sparkling Wine(Rose) | 

2022/09/22
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
リナルディーニのロゼ・ランブルスコ・エミリア・ロザート リナルディーニはいわゆる「レッジアーノ」の生産地域に位置するワイナリーで、DOCを名乗らずに色々なスタイルでランブルスコのワインを生産しています。この適当に名付けられたロゼは(ラベルに「ロゼ」と「ロザート」の記載が両方あります)、弱発泡性で品種はランブルスコ・マラーニがメイン。ランブルスコ・マラーニはレッジアーノ・ランブルスコでよく使用される品種。 やや群青がかったアセロラ色のロゼ。バターとマスカット。 ロゼらしい軽めの味わいですが、茎っぽさと好ましい残糖、クリアな果実味で親しみやすく、わずかに酵母感もあります。ブラインドではランブルスコとは思わないかも。ランブルスコのワインも品質がどんどん高くなってるように思います。

2017/07/24
昨日は知人宅でカジュアルなワイン会。 ランブルスコのロゼとシャンパーニュのロゼでスタート。

2015/08/18
ロゼスパークリング

2015/02/17
ランブルスコのロゼ。キレイな甘さなので料理にも合わせやすそう^^女性好み!

2014/12/18
上代1500〜1600円 ありですね

2014/10/01
新宿伊勢丹イタリア展にて、ランブルスコのロゼスパークリング、珍しい

2014/12/30
2014/12/29