


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Richard Cheurlin Carte Noire Brut | 
|---|---|
| 生産地 | France > Champagne > Côte des Bar > Celles sur Ource | 
| 生産者 | |
| 品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール), Chardonnay (シャルドネ) | 
| スタイル | Sparkling Wine(White) | 

2023/12/24
メッチャ深みのある シャンパーニュ withスーパータラバガニ ミュズレの女性 誰やねーーーーん!笑 Merry Xmas! ヽ(´▽`)/☆

2018/02/18
美味しい 恐らくは今まで味わったスパークリングワインで一番ではなかろうか このワインはひたすら果実味が優れている ブケはもちろんかなりのレベルに達しているし、素晴らしいが甘い果実の味と香りが群を抜いている 触れるもの全てに手を差し伸べてくれるワインで、小難しいブルゴーニュや長期熟成したボルドーワインとは佇まいを異にする 例えるなら幼児の笑顔のようで、触れる者を拒まずに幸せにしてくれるシャンパーニュ 昨日は弟の誕生日 実家を離れて一人働いている分成長もしているだろう 負けないように頑張らねば

2017/12/30
MGです・・・!

2017/11/05
マグナムボトルで頂きました。ゴールドで綺麗な泡でした。

2017/07/09
聞いたことないシャンパーニュ マグナムうんまい レモンやアプリコット、ブリオッシュ 綺麗な酸と硬質なミネラル 美味しいです

2017/05/08
だいぶ前に飲んだワイン あまり覚えていないのですが、記憶用に…

2017/04/05
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
シャンパーニュ コート・デ・バール地区 セル・シュル・ウルス村 ピノ・ノワール70%、シャルドネ30% NV リンゴや杏などのふくよかさを思わせるフルーツ香。 イーストの香ばしさに白い花の爽やかさも。 味わいも香りの印象に近く、柔らかいフルーツのアタック。 一瞬、セック?と思っちゃうくらい。 酸は円くて程よく、イーストの香ばしさと熟成の複雑味が加わる。 酸やミネラルがキーーンと効いてるシャンパーニュとは違って、暖かさや親しみやすさが魅力。 でもフルーティーだけじゃなくて余韻が長く、長期熟成の妙を感じます。 ふくよか系BRUTシャンパーニュ♪

2017/03/16
祝 卒業♪ 娘 卒業式の日の泡。他に開いているワインもありましたのでハーフボトルで。。。

2017/02/04
昨日は近所にあるフレンチ、ビストロタカさんにて。まずはシャンパーニュからスタートです!

2016/11/14
リシャールシェルランというRMのシャンパンみたいです^ ^ 活き活きとした酸に力強い泡。軽快なタイプでフィニッシュにほんのり旨みが残る^ ^少し青さのある柑橘や白い花、僅かにアーモンド香もあるのかな?鯖と秋茄子のテリーヌと抜群の相性♪

2016/11/04
ほのかにりんご、すっきりとした酸。

2016/10/30
お気に入りの素敵なバーで✨

2016/09/02
那覇市のレストランにて。バターとブリオッシュの香り。きめの細かな泡立ちと食前にぴったり。

2016/08/09
泡はそこまできめ細かくないが爽快感がある。コクも感じる

2016/07/11
隔週の高円寺の仲間とアプラクサスにいます。 自然派ワインと家庭的なフレンチのお店です。 やはり泡です。メゾン物のシャンパーニュです。 ミネラリーで、継続した泡立ち。 美味しいです(*^_^*)

2016/06/17
たこりきにて

2016/04/16
〆シャンパン(^^) 毛蟹の酢味噌をアテにさっぱりと。 北新地 まる作さん

2016/03/28
3/27 京都にて。

2015/12/02
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
リシャール シュルラン ブリュット カルト ノワール 初めて開ける泡です…可もなく不可もなく…

2015/07/13
今日のZaza の一杯目は泡から。

2015/07/04
阪急六甲のバッカナールにて。 夜景がとても素敵なお店。ワインも面白いものを揃えている。 まずは、乾杯の泡から。

2015/06/18
ふくよか やわらか のみやすい

2014/12/30
ビストロにて最初の泡(*^o^*)
2014/12/03
Restraint Hibou(レストラン イヴゥ)武蔵新城
2014/12/03
マグナム。
2014/11/02
リヤンドールのシャンパンの会@京都八坂長楽館。 こちらはwelcomeシャンパン。今回は全てがマグナムという泡好きにはたまらない会だった。

2014/06/04
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)
青リンゴのようにサッパリしていて、すっ、すっ、って入っていく。いまみたく暑い季節にぴったり 煮込みやなりにて、一本目 55ぐらいだっかな、コスパもよいね

2014/05/10
シャンパーニュの美味しい季節となりました♫ グリーンを感じさせる香りと後からくる醗酵由来の香り。@ナージャ

2014/03/08
美味しい♫
2013/11/11
カランドリエ