


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | René Jolly Cuvée Speciale RJ | 
|---|---|
| 生産地 | France > Champagne > Côte des Bar > Landreville | 
| 生産者 | |
| 品種 | Chardonnay (シャルドネ), Pinot Noir (ピノ・ノワール) | 
| スタイル | Sparkling Wine(White) | 

2023/11/11
京都でランチの後、岩田ソムリエの凱旋パーティーやった直後でしたので岩田ソムリエゆかりのワインバーへ。シャンパーニュをグラスでと頼んだら、マグナムポトルが8本並びました。流石です。久々の知人との話にも話が弾みました。岩田くん、今でもたまにバイトできますよ、と。豪華なバイトです。 私のセレクトはルネ ジョリィ。昔よく呑みましたが。ほんと久しぶりに。

2023/07/25
ルネ ジョリー キュヴェ スペシャル RJ

2023/05/14
RF‥? じゃなくて〜 ルネ・ジョリー キュヴェ スペシャル〜RJでした〜江川さん〜有難う♡ 定期訪問のKさん〜 いきなり‥不明(笑) 初めては間違いなし〜果実味しっかり 爽やかなお味〜スルスル頂きました♡ □富山産白エビのフリット

2022/07/22
何度か呑んでるシャンパーニュ

2022/04/29
今日は中華に合わせて シャンパーニュ

2021/11/13
ジェロボアム

2021/04/09
本日近所の本格フレンチにて レネ ジョリーという名のシャンパーニュ 甘味もあり美味しいです。

2020/12/05
和食に合わせて シャンパーニュ

2020/11/27
レネ ジェリー というシャンパーニュ 初めて

2019/11/19
初めて見るシャンパーニュ ボトルのインパクトが凄くて思わず選びました ルネ ジョリー キュヴェ スペシャル RJ マグナム シャルドネ 54% ピノ ノワール 46% 事実かは分かりませんが 日本への出荷は500本とのこと マグナムとなるともっと少なそうです(* > <)⁾⁾ ボトルほどインパクトあるシャンパーニュでは 無かった記憶ですが もう1度飲んでみたいと思っていても 見かけることさえなく… 京都へ行って飲むのが1番でしょうか(*ˊᵕˋ*)♡ ランチ✨

2019/04/22
深夜のRJ

2018/05/26
今日は良い天気!お散歩しながらブランチでタマゴサンド。高島屋ルロワコーナーをじっくり堪能(見るだけ)26日に友人のお誕生日なのでプレゼントを探しながらひたすらウォーキング(^^) 乾いたノドを潤しに、また訪問。初めて見るシャンパーニュを飲みました!ルネ ジョリー家族5人で造ってるそうです。冷えた泡が心地よい✨ 小腹が空いたので生ハムをサラダ仕立てにしてもらいました。

2018/03/23
ピノ・ノワールとシャルドネのいいとこ取りの、ある意味ズルいワイン

2018/01/20
熟成した感が結構あります、NVなんですけど(^_^;) バタートーストやブリオッシュ レモンやリンゴ 卓越したミネラルと豊富な酸 グリップ強くて満足できます。

2017/11/05
若干甘めでフルーティー

2017/01/20
甘い、セックか?濃さは有るなぁ。
2016/08/17
しっかり焼き上げたタルトのようなコクと完熟したリンゴ~パイナップルのようなフルーツ感。口いっぱいに贅沢な味わいがひろがる心地よい時間でした。 バランスとして少し香ばしさが強かったのでもう少し果実味が強くあればより好みのシャンパーニュでした。

2016/05/14
これは、バランスがとれていて、とても美味しかったです。

2015/11/19
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
細やかに登る美しい泡 ドライ過ぎないふくよかな香り ゆっくりとまぶたを閉じ口に運ぶ 目を開けると天上にいる 陽の光をたっぷりに浴びたフワフワで滑らかな雲が目の前にある 季節は秋と冬の間なんだろう こんなにも明るくて陽の光を浴びているのに優しさと心地よい暗闇の気配を感じる その光景を眺めつつまたゆっくりと目を閉じる このワインは、泡沫の夢だ 心地よい夢の世界でいつまでも酔いしれていたい ただ一つだけ、炭酸が抜けやすい事がネックかな?

2014/05/11
ルネ・ジョリー 日本に500本しか輸入されていない貴重なシャンパーニュ!美味しいです!

2023/09/10

2021/06/26

2021/03/12

2020/06/15

2019/12/31

2017/07/31
2016/04/15
2016/01/12

2015/09/13