


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Reh Kendermann Grauburgunder Urmeer Löss | 
|---|---|
| 生産地 | Germany > Rheinhessen | 
| 生産者 | |
| 品種 | Grauer Burgunder (グラウアー・ブルグンダー) | 
| スタイル | White Wine | 

2024/06/19
(2020)
開けた当初は酸味が強く、シャンパンかと 一瞬思ったほど。 暫く置いて開けてみると酸味がまろやかになり、 果実の甘味が前に出てきた。 パイナップルを感じさせる味わい。

2023/09/13
好き

2023/04/09
(2021)
良く冷やしていただく。 舌先微炭酸、辛口、酸っぱめのパッションフルーツ、蜂蜜、 強めにキュンキュンと酸が入る。 酸の背後に、甘さやコクがいる。 酸好きにはたまらない。 思い出した。これはランビックのような酸だ。 辛口トロピカル。後味にキレあり。 単体も良いですが、酸がパワフルなため料理に合わせたい一本。 料理に合わせる。 アサリのバター酒蒸し 大変良く合います。 強めの酸と良く溶け込みます。 コスパ82点 一般的には酸っぱすぎる。 好き嫌いが分かれる一本。 私は好き。

2021/09/08
(2019)
グンダーばっかりすぎて、覚えられないドイツー!! ピノグリ。って4文字でいけるのに、なんで、こんなに、ドイツ語って、ながいんだろ。。 ミネラリーだけど、温度によって、密のニュアンスや、ふくよかさを感じるー。開けたては酸味があるけど、すぐいなくなっちゃう。良くも悪くも特徴がないんだけど、スイスイ、ごくごく飲んでしまうのが。恐ろしい。

2025/04/18

2025/01/05
(2021)
価格:1,298円(ボトル / ショップ)

2023/07/01

2022/08/12
(2020)

2021/06/02
(2019)