


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | R&L Legras Cuvée Hommage | 
|---|---|
| 生産地 | France > Champagne | 
| 生産者 | |
| 品種 | Chardonnay (シャルドネ) | 
| スタイル | Sparkling Wine(White) | 

2021/12/05
コクを感じるけれど、アフターの苦味が残念です。

2020/02/01
価格:12,650円(ボトル / ショップ)
R.&L.LegrasのCuvée Hommage Brut Grand Cru 、R&Lルグラのキュベ・オマージュ、コルクが麻紐縛りで綴じられていて雰囲気出します。 香りはフルーティでレモンというよりライムの爽やかさがあります、そして熟成のヨーグルトやバニラ感、でもシャルドネの軽さは忘れず。 爽やかさと熟成感の融合が素晴らしい!

2019/06/28
ルグラのオマージュ 3本の麻紐で十字にコルクを留めている むかしながらの伝統技法フィスラージュ 手間ひまを惜しまない姿勢の現れ 俄然シャンパーニュそのものへも 期待が高まります。 泡立ちはきめ細かく優雅です。 濃密なイエローに、ほんの少しグリーンが 加わって非常にエレガントな佇まいです。 シトラスや白い花のアロマや ブリオッシュやヨーグルトのニュアンス。 マルチヴィンテージが織りなす 複雑で重厚な骨格と シャルドネ本来の果実味、瑞々しさや エレガントなスタイルが際立った 珠玉のシャンパーニュですね(^^)

2017/11/18
名古屋の老舗料亭香楽で合同誕生日祝いのワイン会。私はあまり気が進まなかったのですが、若女将が飲み仲間で断れず(^_^;)。料亭でやっても居酒屋でやってもあまり変わらない感じで香楽でこんな会をやるべきでは無いと思うのですがねぇ。若女将がやるというなら仕方ないけど、ワインは持ち込み。周りの人のワインを適当に飲むという料亭にはふさわしく無い(ややしつこいか(笑))会。 このシャンパーニュは美味しかった(^ ^)。

2017/06/29
先週は久しぶりのワイン会。昔よく行った思い出の銀座シノワとの事で、とても懐かしく嬉しい。 素敵な女性の方ばかりで、色々勉強になり刺激元気をいただく。 まずはシャンパーニュから、オマージュ・ブランドブラン。 じめじめしたこの季節にぴったり、一気に爽やかな気分に。ブランドブランよりピノやムニエのセパージュが好きだが夏はやはりシャルドネオンリーもいいな。

2017/03/17
誕生日祝いのワイン会を開催して頂きました。シャルドネ嫌いの赤好きという事を皆様承知で、10本中5本赤で白2本はアルザスと言うとってもいびつなワインリスト(^_^;)。 泡2本目はルグラのキュベオマージュ。気持ちを込めてだそうです。こちらはブランドブラン。エイトとは対照的な味わいです。
2017/02/13
お誕生会@プレヴナンス

2016/12/28
思ったより軽やか

2015/06/28
出版記念パーティー昼の部ラストは、ルグラのオマージュ!ベリーブラザーズ&ラッドが輸入している貴重なシャンパーニュ‼ミュズレが針金でなく、紐止めがなかなかオサレです。 アロマは複雑さを帯びていながらも、熟成感は全く感じさせないです。ここのメゾンの特長であるフレッシュさが際立っています。 色は他のアイテムと比べて濃いのは、マルチヴィンテージをブレンドし、10年間寝かせているそうです。 入手したら寝かせないで、すぐ飲んだ方が美味しく感じると思います♪
2014/06/27
きめ細かくてクリーミーな泡!とってもエレガント!!

2022/02/06

2019/09/03

2019/05/02
2018/12/23

2017/09/22

2017/07/15

2016/12/04

2015/03/30

2015/03/16

2014/12/28

2014/11/24