


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Quinto Quarto Pinot (Grigio) | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Friuli-Venezia Giulia | 
| 生産者 | |
| 品種 | Pinot Grigio (ピノ・グリージョ) | 
| スタイル | White Wine | 

2024/08/17
クイント・クアルト・ピノ・グリージョ いつの間にか価格が倍に(^_^;)

2019/06/05
(2014)
かおりは弱いけど たんにんかんはしっかりしていて 価格に見合ったバランスがある

2018/02/08
(2016)
赤味を帯びた桜色、夏みかん、リンゴの香り ハチミツ、ハーブのニュアンス、しっかりとした酸 自然派の中では割と飲めるほう 自然派苦手な方の入門編には良いかも

2016/06/19
(2014)
白なのにオレンジで濁ってるし、渋みもあってホントに赤ワインぽい!
2016/02/20
(2014)
bio

2016/01/09
(2014)
びわのような黄金色。旨味があって、時間が経つと古酒のよう。変化系なら、最初が微発泡の方が好きかな。
2015/12/12
(2014)
価格:~ 999円(グラス / レストラン)
イカスミとピノ・グリージョ

2014/11/20
これで白ワイン! 一口だけもらったw かなり土っぽいけど嫌いじゃない味

2014/11/20
ガッロでの白の2杯目は、レガーメでも頂いた自然派のピノグリージョ☆ 濁った赤っぽいオレンジ色で、クセになる味です♫

2014/10/27
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
水谷さんおすすめ!赤みたいな白。

2014/10/10
(2011)
今日のレガーメ、2杯目☆ 白だけど、かなり濁ったオレンジ色。 かなり自然派って感じで、 こういうの飲んでこそ、 レガーメ来たって感じになります♫

2014/03/08
(2011)
これは変化球。面白い

2023/02/13
(2020)

2022/10/14

2022/01/09

2021/10/16

2018/04/18
(2016)

2017/07/24
(2014)
2017/07/24
(2014)

2017/01/13
(2014)
2016/09/03
(2014)

2016/04/16
(2014)

2016/01/30
(2014)
2015/07/18
(2013)

2015/03/17
(2013)
2014/07/30
(2011)
2014/03/08
(2011)
2014/03/08
(2011)