


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Prince de Bao Rosé | 
|---|---|
| 生産地 | Spain > Mediterranean Region > Valencia | 
| 生産者 | |
| 品種 | Bobal (ボバル) | 
| スタイル | Rose Wine | 

2025/05/17
400円いかなかったと思う CGC系スーパーで購入 激安だけど1000円くらいの味 リピ有り

2024/11/13
CGCグループ スペイン産ロゼワイン プリンデバオロゼ

2023/12/18
サービスデイで400円以下だったけど美味しい。でもなんだか悪酔いするかも。

2022/05/01
500

2022/04/25
リピート

2022/04/10
この季節がやってきた^_^ tシャツで。 冷凍庫、凍るまえのロゼ くいくい、いけます。

2022/03/01
リピート

2022/02/16
リピート

2022/02/06
リピート

2022/02/02
リピート

2021/10/30
リピート。鬼コスパ

2021/10/10
スペインの激安ロゼ。綺麗なピンク色。香りはうっすらベリー系で、口に含むと微かなタンニンと弱めの酸味がきます。変に甘くないので結構いける。これの白は薄過ぎて厳しいけど、これはアリですね。 ボーバルという品種も初めて。タイヨーで¥268

2021/08/23
リピート

2021/08/16
リピート

2021/08/04
リピート

2021/08/02
リピート

2021/07/06
リピート

2021/06/25
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
2.5 冷して飲むと食前酒にも良いが暑い日にそのまま飲んでも良い食事はサッパリした温サラダ、お浸し、豚しゃぶ等いかの塩辛にもあいました。 色:オレンジがかった薄紅色 清澄度:清らかです 脚:細くて短め 香り: レモン香、杏の香 スワリング後 同上 アタック:酸味とスッキリ、サラっとした舌触り 甘さ:サッパリ酸味とバランス良い 酸:初めに感じるが、まろやか タンニン:ほぼ無い バランス:冷して食前酒に飲んでも良いサラダ、お浸しに合う、バランスも良い 余韻:少ないが感じる

2021/06/23
コスパ王。脅威の300円台のワイン。の割にソコソコ飲める。風呂上がりにガブガブ飲むにはいい

2021/03/31
ツルヤで購入。辛口だけど飲みやすい。

2021/03/02
軽い辛口。ほのかな苦み。 香りも味わいも薄い。 イマイチだなーと思ったけど、単独でチビチビ飲むのは悪くないかも。

2020/12/20
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
コスパ重視?いやいやめっちゃ、安すぎのロゼ。香りも味わいも軽くて‥。一昨日のワインが美味しすぎて残念。 でも、娘の職場の頂き物のすぐきを、あてにして。 あ〜酸いのぉ(笑) こんな時期ですが、どうしてもの事情で娘ちゃんのところです。そして一昨日は、就職一年生初めての賞与で、コース料理をご馳走してくれました。美味しいwineをいただいたのに、あぁ、写真がうまく撮れずあげれなかったのが悔しい( .. ) 明日には、又しばらくお別れね(´・ ・`)

2020/10/28
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
Theロゼの香りにTheロゼの味わい。 強いて言うなら少し全体的に控えめ?

2020/04/04
軽くてもいい。 キーンと冷やして クイクイ行ける。 たまに飲んでます。リピ。

2020/02/02
10月のワイン。 Prince de Bao Rosé メモが無い(汗)

2019/01/08
価格:398円(ボトル / ショップ)
安にゃん部活動、事始め♡ ボバルのロゼ 可愛いお色にベリーの香り プリンスというよりも プリンセスのチャーミング♡ ミネラル感にマスカット トロピカルフルーツもほんのりと スッキリ辛口キリリと冷やして 美味しかった! お供 七草粥 トマト肉じゃが
2018/12/26
(2018)
ロゼで軽い口当たりですが軽すぎるので、値段相応かな?
2018/11/27
俺たちの安酒にロゼがあったとは(´ω`)

2018/10/30
リハビリ中 そろそろ禁酒解禁できるかな?

2025/02/10