味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ponte del Diavolo Pinot Grigio |
---|---|
生産地 | Italy > Friuli-Venezia Giulia |
生産者 | |
品種 | Pinot Grigio (ピノ・グリージョ) |
スタイル | White Wine |
2022/09/01
(2019)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
青リンゴ、グレープフルーツ、パイン、杏…複雑な味覚です。ボリュームがあり、ミネラル感もタップリ。 特徴的な味覚がありながら押し出し感は強くないので色々な料理に合わせられそう。 食前酒としても使えます!
2021/07/10
(2019)
ピノ・グリ。 苦味を最も感じ易く、ついで酸味、最後にかすかな甘みが来ます。 口当たりは柔らかめでバランスの良いワインなのであっさりめの料理全般に合いそうです。
2021/07/09
久々のピノ・グリ。苦味がやや強く感じますが、スッキリとしていて少し甘みもあり、なかなかバランスが良いワイン。お刺身との相性は良く和食は幅広く合わせられるのてはないでしょうか。
2020/06/26
久しぶりにピノグリ
2020/05/30
(2018)
ピノ グリージョ。 餃子に合うワインと聞いてトライ。ニンニクや生姜がきいてる餃子でもおいしく飲めました。
2019/10/10
(2017)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
Ponte del Diavolo PG 2017 和食のお店で… 白はこちらのワインに♪ 自然派の共同組合ワイン。コスパワインです! ボリューム感あり、まろやかなな味わい。発酵系な酸味も良い。パインにリンゴ、杏の香り。
2019/04/30
(2017)
六本木ワインフェス
2019/03/10
ソムリエセール。2本で2980円の。 イタリア ポンデデルディアポロ。これは美味しいのではないか、ピノグリの良さがバランス良く出ております。
2018/06/30
(2016)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
アジフライと。 ピノグリとアジフライは合う。 でも、いわしフライとは合わない。
2018/04/12
(2016)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
イタリア北部のフリウリ、自然派のピノグリ。開けたては微発泡すら感じます。 今回は酸化防止するキャップをソムリエさんに教えてもらって試しましたが、三日目の白でも、まだまだいける、良いものを知りました。
2020/06/28
(2017)
2020/06/27
(2018)
2020/06/13
2019/07/07
2019/03/09
2019/01/29
(2017)
2019/01/02
(2017)
価格:10,584円(ボトル / ショップ)
2015/09/27
(2012)
2015/03/15
(2012)
2014/11/30
(2012)