


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Pojer e Sandri Bianco Faye | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Trentino-Alto Adige | 
| 生産者 | |
| 品種 | Chardonnay (シャルドネ), Pinot Blanc (ピノ・ブラン) | 
| スタイル | White Wine | 

2025/04/23
シャルドネその他 2018 ふわっと優しくまろやか うーば

2019/08/23
フルーティーでシャルドネのナッツっぽいコクもほんのり感じる。オルランドにて、カーチョエペペと。チーズにはやはりシャルドネ。最後までカーチョエペペを引き立てる脇役に回っていた感のある謙虚なワイン。もっと主張してもいいよ、と言いたくなる。

2017/08/12
(2012)
ポイエル・エ・サンドリ ビアンコ ファイエ2012 シャルドネ、ピノ ビアンコ フルーツの華やかな香り。少し樽香。 酸味がと甘さのバランスが良くてお美味しい。 エチケットが、オシャレです。 いつものワイン会4本目 テーマは「トレンティーノ=アルトアディジェ」

2017/07/29
(2012)
Vinicaで拝見しブクマしていたBiancoFAYE。 アイリスのエチケットも素敵。シャルドネとピノ・ビアンコのブレンド、ニュートラル品種、印象もちょっとニュートラル。トレンティーノ・アルトアディジェの会。やはりアルトアディジェの白に軍配が上がりました。 また、改めて飲んでみたい。

2017/07/16
鎌倉のイタリアンのお店でお料理教室♪レシピとポイントを教えていただきながら出来たお料理をワインと共に頂く素敵な企画でした♡3杯目、もう1杯白ワイン。

2017/05/13
初めて飲む造り手さん♪ なかなか美味し(*^^*)

2017/04/27
ポイエル エ サンドリ ビアンコ ファイエ シャルドネとピノ ビアンコ!美味しい。 いいシーズン。 色んな事がありますが…

2016/06/30
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
後で飲んだトロジャが美味しくて、ちょっと印象薄い感はありますが…(^^;; 頂き物の関あじを姿造りにしてもらい、今が旬のイサキを炙り、そして熊本の辛子蓮根。 ファイエはちょっと硬い感じがしたのですが、ミネラルがしっかりしていたので、辛子蓮根にも負けなかった…気がします(^_^;) とは言え、ああー日本酒にしとけばよかった…なんて(*∩ω∩)

2015/12/31
(2008)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2008 ファイエ・ビアンコ ポイエリ・エ・サンドリ ピノ・ビアンコとシャルドネが半々だったと思います。保養先の健保施設に持ち込んで晩酌に。ワイングラスがなくて冷酒用の小さなグラスです。良い熟成感が出て飲み頃ですが、ん〜コップ酒のほうが良かったかも? これから部屋に持ち帰って飲み直します。

2014/10/06
ビオ 香りと飲んだ感じはアルコール感が強くまだ飲み頃ではないのかと思う

2018/05/30

2017/09/11

2017/06/25

2015/12/07
(2008)

2015/10/19

2014/11/19
(1996)
2014/08/17