


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Poggio alle Gazze dell'Ornellaia 2013 | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Toscana | 
| 生産者 | |
| 品種 | Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン), Vermentino (ヴェルメンティーノ), Viognier (ヴィオニエ), Verdicchio (ヴェルディッキオ) | 
| スタイル | White Wine | 

2018/05/21
(2013)
オルネライアの白ワイン Poggio Alle Gazze Tenuta Dell'ornellaia 2013 白金台の素敵イタリアンでペアリングを楽しむ。 お料理は、こちららのお店のスペシャリテといえる、フレッシュなお魚いろいろのサラダ仕立て。確か7種類。 色は薄めのレモンイエロー、ブラインドで香りをかぐと、ハーブっぽさがあり、ソーヴィニヨン・ブラン?と思ったら正解で嬉しい。でもフランスより香りが華やか、お味にも甘さが少しあり、時間経過とともにパイナップルとかトロピカルフルーツのニュアンスが増してきて、どちらかというと、ニューワールドのSBに近いと感じました。セパージュみたら、メインはSBでしたが、ヴィオニエとヴェルメンティーノなども。 お料理にとってもあっていて、美味しかったです。 ソーヴィニヨン・ブラン69%、ヴィオニエ12%、ヴェルメンティーノ12%、ヴェルディッキオ7%

2016/12/10
(2013)
ポッジョ・アッレ・ガッツェ オルネライアの珍しい白、オルネライアの小さな丘という名のワイン。 ソーヴィニョン・ブラン主体で青い草の香りがするが、何故かパッションフルーツのような南国のニュアンスもある。 飲み口もややボリュームがあり、うまみ成分が豊富。その為、ワイン単体よりも食事と合わせるのがいいワイン。 かすかなバターのコクと、後口のほろ苦さが心地よい。

2016/10/30
(2013)
イタリアのソーヴィニョンブラン+ヴィオニエ+ヴェルメンティー+ヴェルディッキオ ご想像の通り華やかな香りです。 酸しっかり辛口、凝縮感あって余韻長い(桃のフレーヴァー) 石灰系のミネラルもあるなー

2021/09/09
2017/04/06
(2013)

2016/07/03
(2013)

2016/06/05
(2013)