味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Pietro Beconcini Chianti Riserva |
---|---|
生産地 | Italy > Toscana |
生産者 | |
品種 | Sangiovese (サンジョヴェーゼ), Canaiolo Nero (カナイオーロ・ネーロ) |
スタイル | Red Wine |
2023/04/07
家飲み、
2022/11/10
(2018)
2日前に開けたやつ 2日前より色がガーネット 2日前と比べてバランス良くまとまった。 まろやかな酸味と溶け込んだタンニン 上顎と歯茎にまとわりつくタンニンから樽と果実由来両方バランス良く感じられる。 後味にドライハーブというか畳とシナモンのような風味が余韻に感じられた。 とりあえず、飲んだ後胃が熱い 絶対アルコール度数高いと思ってボトル見たら14.5%だった。 後悔_(:3」z)_
2021/04/28
Pietro Beconcini Chianti Riserva 2016
2021/01/10
エチケット少し変わったのかな
2021/01/07
(2016)
上質なサンジョベーゼ
2019/10/27
(2015)
イタリアワイン勉強会
2019/10/26
ここまではいいんだ
2019/07/09
イタリアワイン勉強会④ 普通のキャンティだけど美味しいな(^^)
2019/01/02
大晦日のキャンティ。オーソドックスで飲みやすい。グラスが適当だったので、キャンティグラスでリベンジしたいですね!しゃぶしゃぶにもありますね。 僕はゴマだれ派ですが、おふくろは昔からポン酢好き。小さい頃はポン酢しか用意されてませんでした、遠い記憶…。 お昼のラーメン。レモンラーメンは恐ろしくて頼めません。普通のラーメンにしました! 2018年のワインはこれでお終いですm(_ _)m
2018/05/16
Vino Hayashiの試飲会に行って参りました。
2017/11/03
香りだちもよく、バランスのいいリゼルバですね。
2017/09/10
y.makiさんを囲む会。 お店のワインリストから、愛さんがワインにハマるきっかけとなった思い出のワインを選んで下さいました! すみれやチョコレートなどの香りで、エレガントな赤ワイン。少し涼しくなった都内で、お肉を頂くのに丁度良い塩梅でした。 普段はフランスばかりなので、ご一緒させて頂いた方のオススメワインは、ハズレ無く幅が広がってとても良い経験となりますね。 ワインラバーの皆様、ありがとうございました!ワイン飲みましょうの一言で集まれる皆様、呑兵衛の鏡です!
2017/09/07
(2012)
赤は、愛さんが初めて飲んだ時に恋に落ちたという、ベコンチーニ♪このお店は良心的な価格らしく、「本物!?」と疑うほど…(笑) 正しく、恋に「落ちる」赤でした、ウマーイ♪
2017/09/06
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
福井からいらしたy.makiさんを囲んで③ ピエトロ ベコンチーニ/ キァンティ・リゼルヴァ 2012 (トスカーナ州 ) サンジョヴェーゼ カナイオーロ ネロ お店のリストから須藤愛さんがセレクトしてくださいました。 ワインに魅了されるきっかけとなった想い出のワインなのだそう♡ スミレ、赤系ベリー、チョコやタバコの香り。 最初はネッビオーロ思わせる強めのタンニン。時間が経つごとにどんどんまろやかになっていきます。果実味は柔らかく酸もキレイ! バランスがとっても良く、そしてエレガント。 牛肉のタリアータにぴったりでした♫•*¨*•.¸¸♪ makiさんは周りをみんな笑顔にしてくれるような太陽のようなお人柄♡ また是非お会いしましょうね(*^^*)
2016/12/17
テイスティング講座にて。
2016/11/18
(2012)
4杯目はキャンティリゼルバ。 これは美味しい!
2016/10/30
(2012)
ピエトロ・ペコンチー二 キャンティ リゼルバ。サンジョベーゼ、カナイオーロ
2016/10/22
(2012)
ピエトロ べコンチー二 キアンティ リゼルヴァ 2012 トスカーナ サンジョベーゼ、カナイオーロ ワインに魅了された想いでのワイン!ピエトロべコンチー二✧*。 エレガンテ~(∩˃o˂∩)♡ ワインって難しく考えず楽しめばいいんだ!って思わせてくれた本を読み返しながら…( ᵕ́ૢ‧̮ᵕ̀ૢ)‧̊·*
2016/02/09
好きなヤツ☺︎
2016/01/19
細かなタンニンと酸。穀物、ビターチョコ、わずかにヨード。
2015/01/30
(2010)
vinohayashiテイスティング
2014/08/13
好き(*^^*)❤︎
2014/04/08
仔羊がとても合いました(^^)
2014/04/03
お手頃で美味しいキャンティ
2024/12/28
(2020)
2024/05/28
2023/12/17
2022/08/31
2022/05/27
2022/05/15