味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Pietro Beconcini Antiche Vie Chianti |
---|---|
生産地 | Italy > Toscana |
生産者 | |
品種 | Sangiovese (サンジョヴェーゼ), Canaiolo Nero (カナイオーロ・ネーロ), Colorino (コロリーノ), Malvasia Nera (マルヴァジーア・ネーラ) |
スタイル | Red Wine |
2018/02/27
(2016)
赤い木苺の香りと複雑な余韻が最高の癒しを与えてくれる。爽やかで素敵なキャンティだ。美味しい(^^)!最高!
2017/10/24
(2015)
こちらも半年前の通信講座で届いたワインを今頃開栓(^^;) サンジョヴェーゼ好きなのを改めて実感しますね~♪ スミレだぁ(^^)/
2017/06/06
チェリーレッド。赤果実、ジャムの香り。酸が程よく、パッと明るく陽気になる味わい!オーダーした猪テリーヌとは合わず。ペアリング考えなかった自分のせい。トマト料理と合いそう!
2017/04/29
(2015)
ピエトロ べコンチー二 アンティーケ ヴィエ 2015 トスカーナ サンジョヴェーゼ、チリエージョーロ、カナイオーロ、マルヴァジアネーラ Alc13% べコンチー二の作るワインの中で唯一のセメントタンク熟成 ステンレスではなくセメントタンク、、60年代にステンレスタンクが使い始められ90年代から温度管理がしやすいとセメントタンクが見直され始めたとか…(⑅•。•)ヘェー
2017/04/08
キャンティ 大好きなイタリアンで。 今回もサンジョベーゼを5つ紹介いただきました。今飲むのがおすすめというキャンティを選択。 香りは豊で 優しいヨード、果実香 酸味強め、優しいタンニン ウサギ モッツァレラの花ズッキーニ詰め エゾシカ スカモルツァチーズ ボロネーゼ 子羊 ゴルゴンゾーラチーズソース と、濃いめでしたが、いい相性でした!
2017/01/28
(2013)
酸味がつよい〜。
2017/01/07
(2013)
価格:3,024円(ボトル / ショップ)
キャンティ 「アンティーケ・ヴィエ」
2016/11/02
(2013)
木樽を使わずセメントタンクで発酵、熟成を行う伝統的キャンティ。薄目のガーネット色でタンニンは少な目。果実味のあるピュアでチャーミングな味わいです。癒されるなぁ♪(^^)v
2015/03/30
(2012)
エッジにほんのりオレンジ、明るい赤だが少し濁ってる。 動物臭、汗、ジャコウ臭。酸味強くクリア、自然っぽい作り、上品。 セメントタンクで熟成。
2014/11/30
(2012)
ちゃら ちゃら♡ って ベリー まんさい
2020/01/21
(2013)
2018/12/03
2018/06/04
(2016)
2018/05/21
(2016)
2018/05/18
(2016)
2018/05/07
(2016)
2018/04/30
(2015)
2018/04/23
(2016)
2018/01/25
(2016)
2018/01/06
2017/11/15
(2016)
2017/11/05
(2016)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2017/10/24
(2015)
2017/07/29
(2015)
2017/05/20
(2015)
価格:3,024円(ボトル / ショップ)
2016/11/03
2015/12/09
(2013)
2015/11/20
(2012)
2015/11/03
(2013)