味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Piero Mancini Vermentino di Gallura Spumante Brut |
---|---|
生産地 | Italy > Sardegna |
生産者 | |
品種 | Vermentino (ヴェルメンティーノ) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
2024/07/08
イタリア サルデーニャ島のDOCG唯一のヴェルメンティーノ・ディ・ガッルーラ ヴェルメンティーノ主体のしゅわしゅわBRUT 花崗岩土壌ですー。 色調はイエロー、青リンゴの香り。暑い今ごろにキリッと冷やしていい感じ(笑) ワインエキスパートの勉強もオーストラリア、ニュージーランドと来て純粋なワインのお勉強は終了。 授業もあと残すところ2回!
2023/11/05
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ピエロ・マンチーニ ヴェルメンティーノ・ディ・ガッルーラ スプマンテ・ブリュット
2022/10/29
スッキリとした味わい
2022/01/11
軽めでスッキリしたスプマンテ
2022/01/09
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
軽快でカジュアルなスプマンテ。和食や淡白な魚や肉に合いそう(^^) グリーンがかったレモンイエロー、発泡は穏やか。 レモンやグレープフルーツピール、少しキンモクセイな感じとソルティさがアロマにある。 酸味は程よく爽やかな感じ、仄かな苦味が口内に残る。 チーズ備忘録 ペコリーノ・サルド イタリア:サルデーニャ州 セミハード 羊乳 味わい:香りからも少し塩味があるように感じる。口に含むとマイルドなコク、バターとクリームを混ぜたような香りがした。
2021/12/25
阪神ワイン祭りで、試飲して好きな後味のスプマンテ。やっぱり試飲だねえ!
2021/11/14
ヴェルメンティーノの泡。行きつけのワインショップの店員さんおすすめだったけど私には甘すぎる
2020/06/14
サルデーニャ島のヴェルメンティーノ。 レモン、ハーブ、茎 酸味は、穏やか。 甘さも優しい。
2020/06/12
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
マイクロプロジェクト第一弾、サルデーニャ:その35 NV ピエロ・マンチーニ ヴェルメンティーノ・ディ・ガッルーラ・スプマンテ ブリュット DOCGヴェルメンティーノ・ディ・ガッルーラ サルデーニャ/イタリア ヴェルメンティーノ100%の泡。 在宅勤務の後、家族の晩ごはんを作りながら軽く一杯。 最初に帰ってきた次男と晩ごはんを食べながらサシ飲み。 帰りが遅くなった連れ合いと娘にもお付き合いして、結局夜中近くまで飲み続けてしまいました。 緑がかったストローイエロー。泡はキメがやや粗めですが勢いはあり、持続します。 柑橘系と拮抗した青リンゴ、そしてラムネっぽい爽やかな香り。 イーストっぽさを抑えて果実感が優勢で、ダラダラ飲み続けても飲み飽きしないコンパクトな旨み。 キレイな酸によるサッパリした味わいの中に、塩味を含むミネラルの厚みもあり、たいていの料理に合わせられそうなユーティリティが良いですね♡ 前日は、夢のようなワインの世界にダイブして、頭の天辺から爪先まで、全身どっぷり浸かっていた感じでしたが、ちゃんと無事に戻ってこれました(笑)
2020/01/02
価格:1,800円(ボトル / ショップ)
大晦日 2019〆の1本は… サルディーニャ島のヴェルメンティーノによる唯一のDOCG。 それのスプマンテをチョイスしました♪ ピエロ・マンチーニ ヴェルメンティーノ・ディ・ガッルーラ スプマンテ ブリュット ヴェルメンティーノ100% ステンレス・タンク(シャルマ方式) フレンチオーク樽醗酵のワインを一部ブレンド まるでピノのような厚みのある濃い香り。 ベリー、完熟リンゴ、酵母。 ボリュームのある果実味。 酸味と苦味もしっかりあります。 泡は粒は大きめで柔らか(*´∀`) 田舎っぽい?野暮ったい? シャンパーニュと比べてそう言われてしまうかもしれません。 しかし、それでもこれに合う料理はたくさんあると思います( ・`д・´) 妻がかなり気に入ったようでリピート確定です(^.^)
2019/12/14
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
旨安大賞でいつ買っのか?…クリスマス前に夫婦でゆっくりとE-1アジアサッカー観ながら夕食を。 この価格でこれは美味しいです‼︎ Brutだけど後味にほんのり甘味が感じられます。 泡が最後まで立ってます。 レモンの香りが全体に広がり個人的にはリピートしたいです。 最寄り駅に”Jack in Donuts”がオープンしたので並んで買ってみました…これまた絶品‼︎リピ確定です。
2019/09/01
オススメされたスプマンテ! 2000円 キリッとして後味も良し
2019/08/28
ピエロ・マンチーニ ヴェルメンティーノ・ディ・ガッルーラ スプマンテ ブリュット ヴェルメンティーノのスプマンテ。 泡つよめ、ほんのり甘くほんのり苦い。 難しいこと考えずにゴクゴク飲める笑
2017/12/10
価格:2,160円(ボトル / ショップ)
キリっとしているものの、甘みもあり、そのキリっとさがきつくない。 香りは、青リンゴ、メロン、モモ、洋梨、あたり。芝生の感じも。果実味豊か。 コストパフォーマンス最高。 これは泡の定番にしてもいいかも。
2017/10/29
オステリアガット「イタリアチョースケワインセミナー」① 漫画「神の雫」の登場人物本間さんのモデルで現モトックススーパーバイザーの本間長介さんのワインセミナーに参加してきました。前回テーマはトスカーナだったそうですが、今回はプーリア州のワイン。 アペリティフはサルデーニャ島のスプマンテ、ヴェルメンティーノ・ディ・ガッルーラ。珍しいヴェルメンティーノ種のスプマンテです。 濃いめのレモンイエロー。レモンのさわやかな香り。ちょっとミネラル。きつね色にこんがり焼いたトーストの香り。本日のテーマプーリア州ではないけと、とても美味しいスプマンテでした。 本間さんのお話もとても面白く、また機会があれば是非参加したいてす。
2017/08/20
ピエロマンチーニ ヴェルメンティーノ・ガッルーラ スプマンテ・ブリュット サルディーニャーン(@_@)キラーン! のスプマンテです。 ヴェルメンティーノから造られる泡は初めてかも知れません... サッパリしていて ゴクゴク飲めるタイプの泡ですが ミネラル感があって 仄かな甘さ、苦さも心地よい感じです(^^) サルディーニャといえば、以前 地元のチーズ会社に修行に来ていたサルディーニャ出身の彼...(現在は退社) 彼は日本語堪能なので たまに会った時 イタリアの文化やワイン事情を聞くのが ホント楽しみでした... 今 何をしているか判りませんが 元気でやってるのかな(*^^*)
2017/06/10
ピエロマンチーニ ヴェルメンティーノ ディ がルーラ スプマンテ ブリュット イタリア サルディーニャ産 スプマンテとしては珍しい ヴェルメンティーノ種 輝きのある麦わら色 ライム、ゆりの花、うキャンディの香り 果実味味わい。とても美味しい。イタリアといえばプロセッコでしょうが個人的にはこのヴェルメンティーノの方が好みです。
2017/05/08
Piero Mancini Vermentino di Gallura D.O.C.G Vino Spumante Brut
2017/03/17
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
スプマンテ。泡多いですね~☺美味。
2017/03/14
酸味多めでレモン系
2017/01/22
酸味(レモン)多め、炭酸も強し。
2016/08/25
価格:1,815円(ボトル / ショップ)
Piero Mancini Vermentino Di Gallura イタリア/ サルデーニャ島 がッルーラ地域 ブドウ品種 ヴェルメンティーノ100% ウェルメンティーノ種で造られる珍しいスパークリングワイン。 明るい黄緑色、ミネラル感たっぷり、酸味、苦味、さわやかな辛口。
2016/07/23
takamura 泡バル
2016/07/17
価格:2,000円(ボトル / ショップ)
旨安大賞を飲んでみよう2 イタリアの泡 ゴルフ後のホッテッた体に調度いい酸味が良いねー
2016/06/27
スッキリ、ただただスッキリ!
2016/06/19
かずえさんと❤️乾杯泡( ்▿்) 白、黄色系のお花の香り、始めて味わう感じ‥ 甘酸っぱくてオイシイ^_^
2016/06/18
大好きなガッルーラ、オワッと泡ものもあるんだとは驚き。 タチウオのフリットで。 ガス圧は弱めのスプマンテで、グラスはフルート型にしないほうが良かったかも。
2016/06/17
パイナップルや蜜の甘やかな香り。余韻も甘さがゆっくり消えていく。酢豚などと合わせたら面白いかも
2016/05/28
ヴェルメンティーノのスパークリング。 白いお花と青リンゴ。キリッとミネラルそして、果物の皮感。
2025/02/09