


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Philippe Roty Marsannay Quartier | 
|---|---|
| 生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Marsannay | 
| 生産者 | |
| 品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) | 
| スタイル | Red Wine | 

2023/07/19
家飲み、

2020/09/12
(1998)
ご立派なマルサネ。熟成で持ち味を出している。 酸がきれいに丸まっていながら、薄っぺらくなっていない。果実のコクもしっかり残り、背骨もシャンとしている。この畑の1998年でこの出来は、さすがロティ、という感じ。

2019/12/01
酸味が勝ち過ぎていて、果実味や熟成による旨味は弱くて、ロティらしい黒くて強いイメージとは程遠い。 香りや色からは熟成感がないから、最初から酸が勝ってるワインだったのでしょうか。 翌日は、酸が引いて、少し旨味が出てきた。もう一日キャリーしてみることに。 3日目はあまり変化なし。ロティに期待する方向とかなり異なる味わいかな。

2017/03/23
(2008)
非常においしい

2016/01/17
(2005)
2005 フィリップ・ロティ。マルサネ。
2014/04/29
(2006)
ジュヴシャンでおなじみフィリップロティさん 華やかな香りと芯のある果実味がステキ

2022/09/15
(2011)
2015/10/09
(2009)

2014/07/08
(2007)
2014/04/13