


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Pheasant's Tears Vardisperi Rkatsiteli | 
|---|---|
| 生産地 | Georgia | 
| 生産者 | |
| 品種 | Pink Rkatsiteli (ピンク・ルカツィテリ) | 
| スタイル | Rose Wine | 

2021/04/30
かつてない豆パワー。 追記します。 1日で飲み切れば良かったか… またメモがないんですが、どこかのサイトで、このワインに関して、ブラッドオレンジの単語を見た気がして、飲んでいるときにそれが頭をよぎった。(1日目だけ) 1日目に茹でただけのふきのとうに滅茶合ったので、翌日2パック買ってきたら(写真)ワインの味が変わって感動は消えた。……ふきのとう地獄に(≧∇≦。) とにかく2日目からの豆パワーが凄まじい。ワイン友に飲ませたら、味噌ピザに合わせたらイケそうと言われたが……… ピンクルカツテリ種が珍しくてやっとget出来たんだが、そもそもピンクルカツテリは灰色ブドウなのかな?書いてて気になったんだが、買う前に気付けよ的な(⌒‐⌒;) 調べてみようと思います←遅

2022/08/27
(2018)

2021/03/04
(2018)