


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Pettirosso | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Toscana | 
| 生産者 | |
| 品種 | Sangiovese (サンジョヴェーゼ) | 
| スタイル | Red Wine | 

2022/05/05
(2017)
某チェーン酒屋で安く買えた驚き

2021/02/27
木曜日に飲んだ赤ワイン。思ったよりさっぱりめで、酸味もあって、お魚のお料理にもしつこすぎない赤身肉にも合う感じ。

2020/12/04
美人姉妹が造るカンピディフォンテレンツァのペティロッソ。彼女達の造るブルネッロはまさに私のストライクなんですよね。 やや鮮やかさを感じるガーネット。甘いベリー、スパイス、土、バニラ等の仄かな香り。若々しく、フレッシュ、伸びやかながら気品ある味わい。スイスイと気持ち良く飲めます。

2020/11/18
これ美味しい。 香りと渋みのバランスが良い。酸味も程よい。料理に合う。これは買っておいた方が良い。

2020/09/16
(2016)
サンジョベーゼらしいチャーミングな甘さ、綺麗な酸。心地よいタンニン。 赤土土壌なのか鉄っぽさを感じる。 薄旨という訳でもないが、ザクザク飲める心地よいワイン。

2020/08/28
No542 深み

2020/05/10
口当たりはさっぱりだけど、程よいタンニン

2020/02/24
(2016)
カシス。やや酸味が強く感じました。

2018/05/13
スッキリしてるけど少しだけタンニンも感じられて美味しかったー。

2018/04/25
ワイン部

2018/01/15
(2016)
サーブするときに最初から冷たいですけどって言うの反則だよね。 色合い濃いですけど繊細ですね。 繊細なんですけど水ぽいわけではなくてしっかり芯があるのですよ。 でも、つめてーわ笑 お料理はミラノ風カツレツなんですけど豚。 衣はまめ?の粉。 豚はマンガリッヅァ。 食べたことあったけどこの食べ方が好きかも。

2017/12/03
いつものシェフが写り込んでいます^_^

2017/11/22
鳥のエチケットに誘われて飲んでみたらすごーく好み!

2017/02/26
デイリーワイン^_^

2017/01/29
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
渋味のあるサンジョベーゼ。 ポレンタを塗したブリのグリルに合わせて。

2016/04/20
森さんからいただいたイタリアの赤のビオ。すっきりとした味わいで飲みやすい。少し酸味があるけど、心地よい。

2024/12/01

2023/06/04

2022/07/11

2022/06/04

2021/07/29

2021/01/05

2020/07/24
価格:2,600円(ボトル / ショップ)

2019/05/03

2018/04/27
2017/12/09

2017/12/05
2017/11/24

2017/10/08

2017/04/22