味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Pasquier Desvignes Beaujolais Nouveau |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Beaujolais |
生産者 | |
品種 | Gamay (ガメイ) |
スタイル | Red Wine |
2021/04/12
(2020)
ボージョレヌーボー2020 パスキエ・デヴィーニュ 今更飲む去年のボージョレヌーボー…。色は輝きのあるクリアな色合いだけど黒みが強い…去年はボージョレも暑かったのかな?紫の色が濃いのでピノノワールっぽい色ではないし、あまり適した土地でない安価なカベルネとかカリニャンとかな雰囲気。粘度は軽め。 香りは酸と甘みのバランスの良い果実で複雑味がないシンプルな印象、ヌーボーだから当然樽香はない。 味わいは生き生きとしたアタック、気泡はないけど嫌気的なピリッとした口当たりがある。甘みは控えめで酸とタンニンが見た目なりのボリューム。例年のヌーボーにしてはしっかりした年なのか作り手の差なのか定かでない。
2019/12/02
(2019)
ペットボトルのボジョレ・ヌーヴォー 。 ペットボトルって抵抗あるけど、その分コスト的には良い。 これぞヌーヴォー って感じ、美味しい。
2019/11/22
(2019)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ペットボトルながらしっかりした味わい。店員さんに勧められて。
2019/11/22
ハッピーボージョレー! お手軽ペットボトル入り。超軽量!
2018/11/16
ボージョレー・ヌーヴォー2018 ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ベリーと蜂蜜、アルコール感 めっちゃ軽~い カルディの「緑のサヴァ缶(国産鯖のレモンバジル風味)」、塩・にんにく・オリーブオイルを足してアヒージョ風にするとすごく美味しい!!!オススメです(ΦωΦ)
2017/11/19
(2017)
ヌーヴォー
2017/11/18
(2017)
口当たりよくボジョレヌーボーでも美味しい
2017/11/18
(2017)
買い物ついでにスーパーで購入~。 昔はこの手のサラサラした軽い赤が好きだったけど、今じゃ物足りない~ ( ̄▽ ̄;)
2017/11/16
(2017)
ボジョレーヌーボー 飲み比べ。値段はほぼ同じですがこちらはペットボトル。 少し酸味が強くて、アルコールが気になり。 ドンキホー○の激安価格は見た目からして購買意欲がなくなり、、、。
2016/11/25
(2016)
ヤオコーで1000円、ペットボトルワイン。
2016/11/23
(2016)
ペットボトルの980円ボジョレー
2016/11/19
(2016)
イチゴジャムの香り。
2016/11/19
(2016)
今年のヌーボー。 濃い酒飲み過ぎて、ジャムの味がします!! ラズベリー感もある?
2016/11/19
(2016)
価格:899円(ボトル / ショップ)
とりあえずいちばんお安いのを買ってみる。 フレッシュ&フルーティ。 まさにイチゴキャンディ。
2015/11/23
(2015)
とりあえず、ボジョレー飲んでみた! スーパーの安いのやけど。。。 さわやかすぎっ★
2015/11/20
(2015)
ボジョレーヌーボー解禁(^-^)
2015/11/19
(2015)
ついつい買ってしまったボジョレーヌーボー。 900円台という格安ではあるがなかなかに美味い。 やはりフレッシュな香り。 飲み口も軽く華やか。タンニンも軽く多くの人に飲みやすいと感じられるものだと思う。 渋みを感じない分酸味が強いかな。 ついつい飲み過ぎてしまいそうだ。
2014/11/20
(2014)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ボジョレー・ヌーボー 本日2本目! 比べられたからか、こっちは雑味が多いかな・・・
2020/11/22
2018/11/17
2016/11/20
(2016)
2016/11/19
(2016)
2016/11/17
(2016)
2015/11/22
(2015)
2015/11/21
(2015)
2014/12/06
(2014)
2014/11/25
(2014)
2014/11/24
(2014)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
2013/12/15
(2013)