味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Paddy Borthwick Paper Road Sauvignon Blanc |
---|---|
生産地 | New Zealand > North Island > Wairarapa |
生産者 | |
品種 | Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン) |
スタイル | White Wine |
2023/07/06
ソーヴィニヨンブラン、甘酸っぱい酸と果実の蜜、華やかな一本。
2023/05/18
(2022)
パディ・ボースウィック ペーパー・ロード ソーヴィニヨン・ブラン 2022 トロピカルでとてもわかりやすい味わいのソーヴィニヨン・ブラン。 柑橘系の酸味と、トロピカルフルーツのジューシーな味わい、ハーブの爽やかさがわかりやすくマッチングしたやや濃いめの白 夏にキンキンに冷やしていいですね
2021/09/19
(2019)
ペーパー・ロード・ソーヴィニヨン・ブラン2019 サッパリとして暑い季節にピッタリのワイン 夕食にルフレーヴのマコン・ヴェルゼ2019を飲み、美味しさに幸せを味わった夜 寝る前にどうしても、またワインを飲みたくなってしまった。秋分を前に飲むワインではないと分かりつつ、暑いからいいかなと思って抜栓 。。。余り美味しくない。 前回飲んだ時はとても美味しく、鉄壁なワインになると思った。けれども今日は、甘味が強く酸味もボヤけて感じる。 セラーの温度は同じく12℃、グラスも同じ。 気温が下がっている分、ワインの温度自体も下げるべきだったんだろうか? いや、温度の問題ではない気がする。 前回、飲んだ時は仕事で忙しかった。 今回は、3連休でダラダラとワインを飲んで過ごしている。 そんなダラダラした姿をワインに見透かされている。 忙しい人には癒しとなるけれど、ダラダラした今の自分にはボヤッとした甘さが目立つワインとなる。 生活を改めるようにワインから注意を受けたような気持ちになる。。。 明日は、滞っていた読書でも再開するか、仕事でもすることにしよう。
2021/08/10
(2019)
価格:1,950円(ボトル / ショップ)
ペーパー・ロード・ソーヴィニヨン・ブラン2019 仕事から疲れて帰宅 ワインに癒されようと思った22時 飲んだワインはグレープフルーツやレモンの爽やかな香り 癒しではなく南国風味で気分を盛り上げてくれる。 これこそ夏にピッタリの白ワイン ニュージーランドはフィヨルドとロードオブザリングという、自身の乏しいイメージに反省
2019/04/10
(2017)
すぐにそれと分かるNZのSB。
2023/07/13
2023/05/27
(2022)
2023/05/23
2021/07/11
(2019)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2020/09/13
(2019)
2019/06/08