味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | PB Valley Chenin Blanc |
---|---|
生産地 | Thailand |
生産者 | |
品種 | Chenin Blanc (シュナン・ブラン) |
スタイル | White Wine |
2021/10/05
(2018)
PBカオヤイリザーブ 2018 南国フルーツ盛り合わせを思わせる甘やかな香り、飲み口はさっぱりしており、あとにしっかりとした酸と僅かな苦みが入る。シュナンブラン主体。 タイのワイナリーで、同ワイナリーはAPECの公式ワインに選出された実績もあるとのこと。
2020/01/21
(2008)
タイのモンラッシェ?最終回。 これもまた少しゴム臭がする。熟成or劣化するとゴム臭が出るタイプの酸化防止剤があるのかな(゚∀゚) ...とは言えこれは5本手に入れましたが最後のボトルですが状態が一番良かった♪( ´θ`)ノ モンラッシェを思わせる...との売り文句でネットで売ってましたが、あながち誇大広告でもないと思いました!まあ先日一本だけモンラッシェ飲んだことあるだけですが。 少々草原の香りと超辛口グレフル&香草味そして辛口の蜜の余韻。 私はブラインド能力なんて皆無ではありますがこれがシュナンブランだなんて分かるわけない。トレッビアーノにシャルドネ混ぜたとか言いそう笑 カブと厚揚げミンチの炒め物とともに...悪くないけどちゃんとマリアージュして飲んであげたかった(*゚▽゚)ノ 明日は休肝日なんでブルーですw
2019/09/13
(2008)
「モンラッシェを想わせるような上品で熟成感溢れる味わいが楽しめます。」某お店?輸入元?の売り文句...現行は2015(゚∀゚) モンラッシェ飲んだことありませんが香りも味も力強くボリュームもあり、カボチャの煮物やオクラ豆腐や6pチーズでは歯が立ちませんでした(_ _).。o○ タイのワインというイメージであんかけ白身魚似パクチー添えと合うと妄想しました(*゚▽゚)ノ 3/5本目 コルクが途中で折れ抜栓に苦労したものの状態良く次も期待したいです。
2019/06/28
(2008)
コルクパサパサで抜栓に苦労しましたが 前回より状態良し! シェリー酒状態ですがキレも良し(*´∀`)♪ 2/5本目たしか。
2019/06/12
(2008)
初タイwineです(*´∀`)♪ '08保存状態のせいか飲んだことがあるフランスのシュナンブランや南アのそれとも違う感じです。。 私はありかと思いましたが嫁にはいつものがいいとグラスを返される始末。。いつものっていろいろ飲んでるんよと返答(苦笑) 1/5本目。 2本目の保存状態に期待。。
2018/12/03
(2013)
ไก่ห่อใบเตย の会、5本目。出ました〜、タイワイン。以前飲んだシャビシャビのモンスーンバレーよりは、しっかりとした味わいだけど、やはりそれなり。 タイ風海老トースト、はじめて作ってみたけど簡単で美味しいから、今後も作り続けそう。
2018/11/14
(2014)
PB Khao Yai Reserve PB Valley Chenin Blanc (ワイン会 in クアラルンプール) 現地のワイン好きが集まって2回目となるワイン会を開催。12本を飲み比べしました。次に頂いたのはタイのChenin Blanc。なんと!タイで開催されたAPEC会議で出された一本だそうでビジターの持ち込みです。 酸味は穏やか。トロピカルな風味にアジアンテイストを感じます。タイの地元料理に合う感じです。
2018/02/17
(2014)
タイ国のワインですがナパっぽい味わいです。
2017/09/03
(2013)
三軒茶屋のタイ料理屋さん@サイアム・タラート
2017/08/28
(2013)
タイのシュナン・ブラン
2017/07/14
(2014)
今日は旦那さまとタイ料理。お料理に合わせてタイワイン。
2017/07/06
(2013)
タイ産白ワイン。 飲み会で持参しましたが、かなり好評でした。美味しいです。
2016/11/20
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
Khao Yai Winery PB Khao Yai Reserve CB 2013 タイのワイナリーに行って来ました☆ バンコクから北に約150km、カオヤイ国立公園に隣接したところにあります。別荘地な雰囲気♪ ワイナリーツアーは、75分で300バーツ、テイスティング付き☻ ワイナリーの中にもテイスティングコーナーがあり150バーツからハイエンドなもまで楽しめます。食事は併設のイタリアンレストランで可。 こちらのCB、しっかりなタイプ、タイで頂いているせいでしょうか?トロピカルな印象を受けます(>_<)
2016/10/19
(2013)
友人宅にて鍋パーティー 別の友人がミャンマーから帰国したと連絡有り なんと飲んでるとなったら、参加したくなって羽田からタクシー飛ばして参戦w タクシー代もったいないから、その分、肉でも買ってこいと言ったのにw 羽田から8000¥強…(^^; で、お土産はタイ?の白 ソーヴィニヨン・ブランですよ 鍋もノーマルな鍋だったのに、トムヤムクンソースを買ってきてたので、鍋にin\(^_^)/ トムヤム鍋~♪ で日付も変わるころにまた二人参戦してきて、気づいたら2:30ですよ! まだ平日ですよ 明日も仕事ですよ(^^ゞ まぁ楽しい飲みになったから良いかぁ?
2016/06/30
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
なんとタイ産の白ワインです。タイ料理や店で見つけました。少し薄くて独特の風味があります。不味くて飲めないってことはなかったです。ボトル空いちゃったくらいですから。
2016/05/22
(2013)
タイ料理とワイン。よろし。
2016/01/06
(2013)
タイ料理店で。タイのワイン。シュナンブラン、少し紹興酒っぽい香り。辛口だけど甘い香りとトロピカルなあじわい。スパイシーなタイ料理にあいました!
2015/04/18
(2012)
今晩は、タイのシュナンブラン。
2014/09/27
初のタイワイン! 個性的…なのかは、シュナン・ブランを飲み慣れてないので、よく分からず。 とりあえずタイ料理にはばっちり♪
2014/05/12
(2011)
珍しいタイのワイン♪ タイ料理屋さんで☆ Chardonnayと思いきやChenin Blanc‼︎‼︎ なかなか美味しかったー꒰ •ॢ ̫ -ॢ๑꒱✩
2024/10/21
(2022)
2019/12/28
2019/09/23
2019/03/11
2018/09/25
(2014)
2018/01/06
(2008)
2017/06/08
(2013)
2016/12/20
(2013)
2016/05/24
(2013)
2015/08/09
(2013)