


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Olivier Leflaive Monthélie 1er Cru | 
|---|---|
| 生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune > Monthélie | 
| 生産者 | |
| 品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) | 
| スタイル | Red Wine | 
2020/10/05
(2013)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
ロバートパーカーのサイトを見れば、2013年のMonthelie 1er Cru は既に飲み頃〜飲み頃を過ぎているようなので、セラーにあるものを開栓。グラスから立ち上がる香り、口に含んだときの果実味など、まるでフレッシュジュースを飲んでいるかのようでした。ピノの魅力にどっぷりハマりそうですね。

2019/04/20
(2013)
飲み比べ。モンテリーの方が、酸が強く薄い印象を持った。

2017/02/14
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
オリビエのモンテリ 自宅セラーで少し寝かせて抜栓 甥っ子は本家に少し及ばないか? 少し熟成感が出てきて香りは良い

2015/04/12
(2010)
地元のステーキ店キャラバンさん。 ならば、ピノかなということで、先日ACブルが◎だった作りてさんのモンテリ1er。 現時点ではACブルの勝ち(^^; というか、少しずつ良くなったが、全開に至らず飲み終わる。デキャンティングしたい。

2015/03/27
(2010)
オーベルジーヌで。
2014/07/27
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
試しにアップ。 飲んでません。。 ブルゴーニュのお得な美味しいワインと聞きましたが、どんなかと。
2014/05/24
(2010)
今年、30種類目のピノノワールです♪

2020/08/22
(2017)

2020/08/06
(2013)

2020/04/01
(2017)

2020/03/08
(2013)

2019/11/30
(2015)

2018/12/28
2018/12/28
(2015)

2015/10/07
(2010)

2015/07/17
(2010)

2015/03/24
(2011)

2015/01/17
2014/08/18
(2011)

2014/03/28

2014/03/13
(2010)