味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Okutone I'm Nobuhill-703i Chardonnay |
---|---|
生産地 | Japan > Gunma |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2021/09/15
(2017)
ビックカメラで1,500円にて発見? 樽発酵、樽熟成のため樽のニュアンスは伝わってきます。個人的にはタイプ。 ただもう少し果実味があればボリュームがでて凄く化けると思う。 ラベルのセンスは抜群ですよね。カッコいい! 5年前にワイナリーに行きましたが、綺麗に整頓されているワイナリーでした。
2021/07/22
(2019)
もう少し木の成長…なのかなぁ
2019/06/06
(2017)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
奥利根ワイナリーの有料試飲で気にいって購入したもの。爽やかなリンゴっぽい香りと樽の香り。程よい酸味とライトなテイスト。とても飲みやすい。 群馬県へ旅行に行った際はまた買ってこよう。
2018/03/27
(2013)
自宅プチワイン会② toranosukeさんとワインエクスチェンジ(交換)した一度飲みたかった群馬県奥利根ワイナリーのI'mシャルドネ2013を 2013にしては熟成した濃い黄色 古酒ぽい乳酸や甘いややクリームぽい香りに最初はボトル劣化かなと。 ただ全国でもtoranosukeさんのお店のセラーでしか扱われてないようで状態自体は悪くないようですし、古酒のひねた感じではないので普通に熟成された現在の味なのかな?! うーん、自分やブランデー好きなお友達はこういう熟成感ある白も飲みますが一般的には2013とは思えない感じ。 これが奥利根さんのフラッグシップのシャルドネの本来の状態ならやや残念かも〜^_^; でも、なかなか手に入らないワインを飲めたことに感謝です(^^)
2017/08/05
(2015)
樽の香りとまろやかな口当たり。芳醇なシャルドネの味わいと熟成による香りが口の中でシンクロナイズドスイミング??
2016/09/17
(2014)
奥利根ワイナリー I'm Chardonnay2014
2014/03/07
(2011)
ウィスキーと蜂蜜の香りがする。 好みではないかなー(笑)
2020/12/05
(2018)
2020/12/05
2018/09/19
(2016)
2018/09/07
(2016)
2017/09/11
(2015)
2017/08/16
(2015)
2017/05/13
(2007)
2017/05/13
(2005)
2017/05/13
(2005)
2017/05/13
(2005)
2016/11/03
(2013)
2016/10/16
(2011)
2016/09/17
(2014)
2015/05/26
(2013)
2015/05/23
(2013)
2015/05/21
(2013)
2015/05/15
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2015/04/29
(2012)
2014/06/10
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)