味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Nyetimber Classic Cuvée Vintage |
---|---|
生産地 | United Kingdom |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ), Pinot Noir (ピノ・ノワール), Pinot Meunier (ピノ・ムニエ) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
2017/12/17
(1997)
熟成感とリンゴ蜜のテイストを味わえるスパークリング。 気圧はだいぶ弱まってはいたが、グラスの中で泡立ちを見せてはくれた。20年の熟成に良く耐えてくれたと思う。
2017/08/27
(2005)
価格:6,000円(ボトル / ショップ)
2005 『エリザベス女王結婚記念式典』や、 2002年ブレア首相主催の、『女王即位50周年記念式典晩餐会』のテーブルを飾るという名誉まで得た、ナイティンバー。 今では、あの『ルイ・ロデレール』などが、英国に視察に出向くほどにまで、その存在感は増しております。 数々のコンクールや、プロのテイスティングで、驚きの結果を上げ、人々に、誰もを振り向かせたナイティンバーは、今や、そんじょそこらのシャンパンよりも、よほど希少な存在と言えるでしょう。 家のセラーで7年ほど寝かせていた一本。 濃厚な黄金色。 リンゴ、洋梨の甘い香り。 酸はおとなしい。 ドライ。 フィニッシュに果実の甘みを感じる。 非常に美味しかった。
2016/10/26
(2001)
2001年、ナィティンバー 飲みやすくなっていました。
2015/02/03
グランメゾンのような安定した味わい。
2014/11/08
(2001)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
昨夜は、先輩に オモロイ泡ある って 呼び出されて ブラインドで 飲んでました。 正体は イギリスのスパークリング 2001年の ビンテージ ブリッュト 本気で クリュッグって! 言ってました。~_~; ワイン 奥深い。
2014/07/01
イギリス うまし
2013/11/05
NYETIMBER CLASSIC CUVEE West Sussex / England エノテカがおしゃれエチケットとする前の、クラシックデザイン。 抜栓した瞬間から只者ではない雰囲気。 味が香り、見た目ともに、ヴィンテージシャンパンの佇まい。一方で泡や酸は力強い。 素直に、また飲みたい。
2022/10/24
(2005)
2019/11/03
(1997)
2016/09/25
(2001)
2015/02/28
(2003)
2014/05/20
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
2014/02/02