味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Nitsuru Winery 会津 Aizu Blanc 2023 |
---|---|
生産地 | Japan > Fukushima |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ), Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン), Mondo Briller (モンドブリエ) |
スタイル | White Wine |
2024/10/28
Aizu Blanc2023 新鶴ワイナリー 表ラベルは磐梯山の南側からの表磐梯の稜線と赤ベコ。赤ベコは柳津福満虚空蔵尊の建立の伝説から。写真の磐梯山は猪苗代湖側からなのでやや形くっきり。 外観はクリアなやや淡いレモンイエロー、粘度もやや軽か。 香りはやや控えめ…白い花、若いグリーンな柑橘、カシスの芽…一言だと青じそ・青梅っぽくで言い切っても良いくらい、総じてやや儚げ。若くして散った白虎隊感の青苦み? 落城誤認説は誤りだったので訂正されたとか、白虎・朱雀・青龍・玄武隊は年齢分けで全部あったよとかは会津民以外知らなさそう。 味わいは甘みがやや控えめな中庸、タイトでアフターがしつこく無く辛口の日本酒に似たニュアンスは、現地人の好みも反映か? 「ならぬことはならぬものです」とは、ルールとマナーを重んじて克己心を養うための教育方針として一定の価値があったものかと思う。 自分の都合でルールや発言を変更する人は総じて信用されないしね…。どこの自民党総裁とは言わないけど。 去る2021年7月、ウクライナ侵攻半年前のロシア内で「自国産のスパークリングワイン以外はシャンパーニュと呼ばない」という国内法がプーチン大統領により署名された。何を言ってるのか分からないと思うが、プーチン氏以外誰もその理屈を分からないと思う…。もしかしたら侵攻前の西洋諸国に対する揺さぶりの1つだったのか? https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/67566 基本的価値観を「共有しない」相手とは、現在・過去・未来で常に火種が燻っている状態なんだろうか。