


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Niepoort Ruby Porto | 
|---|---|
| 生産地 | Portugal > Duriense > Douro | 
| 生産者 | |
| 品種 | Touriga Nacional (トウリガ・ナシオナール), Touriga Franca (トウリガ・フランカ), Tinto Cão (ティント・カン), Tinta Francisca (ティンタ・フランシスカ), Tinta Amarela (ティンタ・アマレーラ), Sousão (ソウサン), Tinta Roriz (ティンタ・ロリス) | 
| スタイル | Fortified Wine | 

2024/06/10
甘く濃くのある香り 咳止めシロップ 甘さの中に程よい苦味がある

2021/03/08
チーズ初級講座⑤ ブルー・スティルトンに合わせて。 青カビと甘口はテッパン。

2021/02/14
ニーポートのルビー。 紫のニュアンスがある濃いダークチェリーレッド。 粘性は強いです。 バラのような香りとブラックチェリー、干しブドウ、コーヒー、なめし革とインク。色からの印象よりも果実の印象は弱めです。 アタックは強く、豊かな甘さがあります。口に含むと赤ワインらしいベリーの果実味が感じられます。酸には円みがあり、何よりもタンニンの強さが印象的です。力強さを感じ、やや荒々しい印象を受けます。 アルコール19.5% ルビーポートはあまり飲んだことがないのですが、うーん… そこまで好きという感じではないかなと思いますが、このクラスではなく、ヴィンテージポートを試してみたいです。 その後(ブルネロの後に)改めて飲んでみたところ、あれ!悪くないなぁ…ということで、+0.5。 残糖102g/l

2020/12/25
まあ、あれですわ。ポートワイン初めてで、安定のニーポート社のポートワインにクリスマスケーキを合わせました。はたして、合うんでしょうか?笑 色調は濃いダークルビー。ビターなチョコレートケーキより、それこそ濃厚さを感じる生チョコやら、ドライフルーツが合いそう。でもワイン単体としては品質は確かだと思います。

2019/07/07
酒精強化三種類飲んだ。ルビー、ホワイト、シェリー。とれも好き。

2017/12/03
アシェットデセール三皿目 バナナ、安納芋と日本酒のきいたチョコソース、上の海苔みたいなのはカカオ メッチャ旨い 合わせるのは、おすすめのポートワイン ベリー系と濃厚キャンディー アルコール強めながら果実感強くてスルスルいけそう(^^)
2023/08/03

2023/01/06

2021/02/20
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

2020/03/07

2018/12/15
2017/04/22

2016/02/20

2015/11/19
2015/06/10
2014/10/05

2014/10/02
2014/05/31

2014/03/04

2014/02/14