


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Nicolini Piccola Nera delle Venezie | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Friuli-Venezia Giulia | 
| 生産者 | |
| 品種 | Piccola Nera (ピッコラ・ネーラ) | 
| スタイル | Red Wine | 

2022/07/20
(2017)
思ったより落ち着きがある!! やはりこの造り手のワイン、好きだわー
2022/01/19
(2016)
neo 神泉

2019/01/01
年末年始に集まってくれたワインを整列します。抜栓後4日のこいつ、直後から旨くて今も旨い。ボルゴーニャネーラに似た感じ。でも師匠に飲ませたら苦手そうでした

2018/12/29
私は自分に弱いなあ。今日は昼間から飲んでしまいました。これも年越し用なのだけど、開けてすぐに美味しい。軽快で可愛らしく、ロゼのように薄い色、浮き立つ香り。

2018/04/21
(2013)
抜栓したばかりはテキーラ臭! そのあと淡いラズベリー香、アルコール感 あっさり、チャーミングな飲み口 しばらく経つと渋々してて軽い感じに。 酸は穏やか。 ピノ・ノワールより軽い印象。 イタリアの土着品種、ピッコラネーラというらしい。 お料理は子牛のソテー!と、レモンと青唐辛子のパスタ。お料理最高。 最高のマリアージュ!とは、いかなかったけど、 まずまず、満足しました❤️
2018/02/09
(2013)
フリウリ いいね

2017/11/26
(2013)
昨夕から開けてちびちび。色が薄く茶がかっています。フリウーリの土着ピッコラ・ネーラ種は果皮の色が薄いのだそうです。うまい。イタリアの完熟した穏やかなピノを白ワインに近づけたような

2016/09/09
(2013)
すっきりしていますが、深い香りで、ボルドー系な感じも…。でも、マイルド。そして、梅の香りがフレッシュ感をアップ。

2015/03/14
(2009)
2日に分けて。 抜栓直後は薄い印象。時間が経つほど酸が立ってくる!

2014/03/15
(2007)
こ、これは!@クオーレフォルテ

2023/03/12
(2017)

2018/12/10

2018/11/25
(2016)

2018/11/04

2018/10/31
(2016)

2018/03/02
(2013)
2017/04/02
(2013)

2017/02/12
(2013)

2016/07/29

2016/07/14
(2009)
2016/04/10
(2013)

2016/03/11
(2013)

2016/01/15
(2013)

2015/10/31
(2009)

2014/03/15
(2007)

2014/03/15
(2007)

2014/03/07
(2007)