


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Nicolas Marcos Pesico Tinto | 
|---|---|
| 生産地 | Spain > Northern Region | 
| 生産者 | |
| 品種 | Mencia (メンシア), Verdejo Negro (ベルデホ・ネグロ), Albarín Tinto (アルバリン・ティント), Carrasquín (カラスキン) | 
| スタイル | Red Wine | 

2019/01/20
2013?

2018/01/11
やーっと予約取れたお店、時分時へ^ ^ 鉄板料理とグラスワインが楽しいお店。 スペインの赤☆ 久しぶりに濃い〜〜赤を飲みました。 タンニンまろやかでスパイシー、熟した果実の甘みもあって美味しい。 生ハム栗、フォアグラ椎茸、など創作鉄板と一緒に。

2017/06/24
(2012)
モワルにて
2017/05/11
(2012)
2012ビンテージを2017に開けました。色はかなり濃い、やや青みがかった紫。香りの第一印象は錆びた鉄。ボルドー好きの方にはとても美味しいとの感想。うーむ、まだ早かったかなー。自分の好みからすると地味すぎるんだよなー。

2016/12/04
ビオ感あって、そこそこ好き。

2016/08/11
色調は濃い赤~紫。ベリー系の香りに、樽、生肉の香りが加わる。酸は比較的しっかりで、果実味と滑らかなタンニンが感じられる。スルスル飲める。澱が多いので飲む際は注意が必要。
2016/07/25
3amoursの試飲会にて美味しかったもの

2016/07/25
軽め赤。特に印象なし。

2016/05/24
価格:4,536円(ボトル / ショップ)
メンシア、ベルデホ・ティント、カラスキン、アルバリン・ティント ボルドー風

2016/05/01
(2012)
香り芳醇で、素晴らしい‼️

2016/01/31
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)
100歳近い樹齢の木から収穫して、SO2無添加で2年も樽熟させているそうです。 でも印象はクリーンでパワフル! 相当手間をかけてぶどうを育ててるんでしょうねo(^-^)o

2015/12/25
これは、なかなかいいです。メンシア効いている。

2015/01/21
ブルゴーニュ、グランヴァンと言われても疑わない。

2019/05/03

2019/05/02
2018/11/01

2018/07/26
2017/04/21

2017/03/15

2016/08/11

2016/07/30

2016/07/18

2016/05/03

2016/05/02

2016/04/30

2016/03/14
(2012)
価格:~ 999円(グラス / レストラン)

2015/10/25
2015/09/15
2015/03/16
2014/05/20