


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Neudorf Moutere Pinot Noir | 
|---|---|
| 生産地 | New Zealand > South Island > Nelson | 
| 生産者 | |
| 品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) | 
| スタイル | Red Wine | 

2019/07/23
(2015)
酸味が強め

2019/05/05
(2006)
NZの好きな造り手。 安心の美味しさ。

2018/04/09
(2008)
果実味にほのかにヒノキの香り、少し香料っぽさがあり、最初はflying sheepかと思いました。 この感じ、甘さとコクがあるけど、冷涼さを感じる芯があり、ニュージーランドっぽい。

2016/04/17
(2004)
Suzunariさん

2016/02/28
(2008)
いい作り手✨素直に美味しいピノ。

2015/07/27
(2006)
価格:7,500円(ボトル / ショップ)
ネルソンのパイオニアで、今もアッパームーテリーから生み出される純度が高く緻密で奥深い広がりを持つノイドルフのワインは世界のワイン・プロフェッショナルを唸らせる。 早期よりサステイナブル農法取り入れ、畑や自然環境に配慮したワイン造りを実践。 試飲会。 ベリー、チェリー、土の香り。 スパイス、ミネラル感あり。

2015/03/07
(2006)
ワインスクール4本目。 ノイドルフ ピノ・ノワール・ムーテリー06' ニュージーランドのワイン 黒みや紫が主体、あとオレンジや朱色。 全体的に、暗めのイメージ。 やや粘性もある。 香りはぶるーベリーやカシス、カツオ節。 土や草っぽさも。 酸味やタンニンが主体かな、甘さもあるけど旨味が濃い。 ブラインドで飲んだときは、ヴォーヌ・ロマネかと思ってしまいました。笑

2014/12/27
(2004)
重すぎず軽すぎず、いただいたチョコとあって美味しい。

2014/10/26
(2005)
試飲会にて。 NZのノイドルフ。密度も高く、若さと熟成感ともに味わえる。余韻にかけて様々な味わいが現れる。これいいワインです。

2019/06/09

2018/05/16
(2012)

2017/11/19
(2002)

2016/08/23
(2011)

2016/03/06
(2006)

2015/12/26
(2002)

2015/11/15
(2004)
2015/01/26
(2005)
2014/11/29
(2010)

2014/10/27
(2005)

2014/02/23
(2008)