


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Napa Highlands Chardonnay | 
|---|---|
| 生産地 | USA > California > Napa | 
| 生産者 | |
| 品種 | Chardonnay (シャルドネ) | 
| スタイル | White Wine | 

2025/08/08
ナパハイランズ シャルドネ カリフォルニアは 白がいいなあ おいしい

2025/04/20
(2023)
お寿司屋さんの2次会 カラオケのあるところでいただきました。 割と美味しいです。

2025/03/09
価格:1,500円(グラス / レストラン)
安定のナパ。甘みあり。鮑のソテーにはピッタリ。

2024/03/06
Vinicaワイン会 18、Good View Dining、 70名、70本以上、写真は一部 持込みだのに、1本も重複無、 ワインの種類は多いですね。

2022/12/24
すき!クリーミーぽい

2021/07/10
(2018)
サン・パブロ湾から流れ込む朝霧の影響で、程よく寒暖差がコントロールされているカーネロスとオーク・ノールで、ゆっくりと完熟するブドウを厳選しブレンド。 洋ナシや完熟リンゴなど緑色果実の爽快なアロマを皮切りに、少し温度が上がると白桃やネクタリン、ハチミツやトロピカルフルーツの甘い香りが漂ってきます。 非常にまろやかでクリーミーな口当たり。厚みのあるリッチなボディに程よい良質の酸が融合し、重々しさを感じさせません。 ワインは冷やしすぎない方がベスト。(中川ワインさんより)

2021/05/16
ナパヴァレーの白ワイン。シャルドネ。果実味豊かな香り。爽やかな酸味とほのかな苦味の中に果実味がきれいに調和している。
2021/03/26
しっかりしてて甘みがあって余韻もおいしい、お誕生日に飲んだ

2020/12/31
ちょいと早いお節(笑)のお相手はナパのシャルドネを開けました。 柑橘的ジューシーで旨い酸味を中心に奥ゆかしいタンニン、薄らと甘味は隠し味的に、柑橘香、樽、花、若干のオイリーと、まとまりの良い味わいと香りの仕上り。 料理は、お節、チーズはモンドール、鮑の肝の粕漬け、など

2019/07/25
(2016)
黄金色、しっかりとした樽感、完熟したシャルドネだけあって、蜜のような甘さを感じる。ブルゴーニュと違い、パワフルなシャルドネ。

2019/06/08
ナパ ハイランズ シャルドネ とてもリッチな印象 ぶるんぶるんグラマー 樽香は薬草チックというか漢方ぽい 柔らかな果実 酸は柔らか 余韻で苦味やスパイス

2018/08/14
年配者には向かない濃さ☺

2018/01/10
(2014)
カリフォルニアワインのお話をしていたらナパをご用意してくださいました☀️ まだまだ飲みます@祇園(笑)

2017/12/14
(2014)
蜜だね❗飲み飽きしないギリギリの濃い高級ナパ シャルドネ☺

2017/08/13
(2014)
napaのChardonnay! 嗅いだ瞬間、コンポート感ハンパない! 香りとのギャップはあまりない! 生ハムだから、、、少ししっかり目の白を と思ったけど、ちょっとフルーティ過ぎかな? でも美味しい!
2025/04/27

2025/01/04

2024/12/15

2024/09/26
(2016)

2023/09/29
2023/07/06

2023/06/10

2022/03/11
2021/10/22
2021/10/09

2021/08/28

2020/08/21
(2018)
2020/08/16
(2016)
2019/12/13

2019/09/11