味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | N°2 de Maucaillou |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Haut Médoc > Moulis |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ), Petit Verdot (プティ・ヴェルド), Cabernet Franc (カベルネ・フラン) |
スタイル | Red Wine |
2023/12/16
(2016)
エノテカの定期便から!モーカイユ! 2016年なので比較的熟成も進み始めてる印象、ただまだまだ元気なワインで良くも悪くも飲みごたえがありそう‹‹\(´ω` )/››笑 抜栓で久々のコルク中折れ…_:(´ཀ`」 ∠︎):_ 何とかカスが少し落ちたくらいで被害はくい止まってくれましたが、油断禁物ですね( ¯•ω•¯ )
2023/12/13
(2015)
価格:2,256円(ボトル / ショップ)
№2 デュ モーカイユ 2015 ムーリス ムーリスではトップ3に入るシャトー・モーカイユのセカンド。 正確なセパージュは不明。 カベルネ・ソーヴィニヨンとメルローが半々ぐらいか? 香りはカシスやスパイス。 熟した感もある柔らかな果実味。 ミディアムボディながら酸は控えめなので甘い果実味が前面に出てくる。 アフターにはややタンニンが残るものの、渋みは比較的穏やか。 これ以上の熟成は期待できない。 親しみやすいボルドーといったところか。 セカンドらしさ満載だけど、この価格ならデイリーワインとして充分楽しめるかと。
2023/03/26
エノテカ約3800 熟成香
2019/05/12
(2012)
ヌメロ2(ドゥ)ですね~(*^.^*) 懐かしい響きについ買ってしまいました。 美味しかったです!
2019/03/06
ムーリザンメドック、有名なモーカイユのセカンド。
2019/01/26
(2012)
電車で新年会
2015/02/17
(2007)
NO.2deモーカイユー2007。リーズナブルで美味しいムーリ村ボルドー!
2015/01/02
(2007)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ミリオン商事のセールで2000円。お買得でしたな。香りもよく美味しいですわ。
2014/08/08
(1999)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
モーカイユのセカンドこれも飲み頃の掘り出し物
2014/07/12
(2008)
エグミなどの嫌味なく、ボルドーって感じで美味しくいただけるワインでした。
2014/06/21
(2008)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
香り良し!味はやや軽いかなぁ
2024/05/10
(2016)
2023/07/31
2023/05/07
(2016)
2023/04/08
2021/07/19
(2012)
2017/09/23
(2008)
2017/02/13
(2014)
2015/05/04
(2010)
2015/04/29
(2004)
2014/06/03
(2007)