


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Muré Riesling Signature | 
|---|---|
| 生産地 | France > Alsace | 
| 生産者 | |
| 品種 | Riesling (リースリング) | 
| スタイル | White Wine | 

2019/04/30
(2016)
若いのにリースリングの石油香を感じる。 悪くはないけどもう少しミネラルがあるともっとよし。

2018/03/19
(2011)
いい!

2017/12/10
(2014)
始まりはアルザス リースリング。 少しだけガソリン。

2017/06/23
(2014)
牡蠣がおいし〜♡

2017/05/20
(2014)
ペトロール香が明確

2017/05/10
(2013)
相変わらずの美味しさ。青リンゴとオイリーなハッキリした強いリースリングの香り。
2017/02/01
(2013)
チェリー 東松原

2017/01/27
(2013)
アルザス リースリング 行きつけのオーガニックグリルにて リースリングの辛口白、ほんと美味しい~ 詳細は忘れたけど、また飲みたい(^-^) 鱈のポアレからすみパウダー チキンハムのオレンジソースと

2016/08/26
(2013)
オイリーさとしっかりした酸 辛口だけどしっかりさん

2016/07/29
蒸し暑い夏にピッタリ リースリングのスッキリ爽やかな飲み口 やや炭酸⁈的な酸味もあって、ゴクゴク
2016/06/19
(2013)
価格:2,810円(ボトル / ショップ)
これを辛口か甘口かと問われると困るワイン。始めにしっかりとした酸味とそれに重なる甘味があり、でもそれはダラっと後まで引かない。ということは単純に甘口とは言えないのでは。正直リースリングはこれくらい甘味、酸味が感じられる方が個人的には好み。ショップにお願いした、酸味、甘味もちゃんと感じられるがキレのあるエッジの効いたリースリングをと伝えて勧めてもらった一本。これはあり。若干の樽香もポイント高し(樽については好みもあるだろうが)デイリーとするにはやや高めの価格設定だがリピは大アリリースリング。

2016/06/10
(2011)
スクールでアルザスがテーマのテイスティング。リースリングはわかりやすい。ペトロール香

2016/06/09
(2011)
アルザスのリースリング
2016/05/24
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(グラス / ショップ)
リースリング、フレッシュモッツァレラと手作りサラダと共に。色は淡いゴールドで香りは青リンゴのような感じ。フレッシュ感いっぱいで余韻がチーズとサラダにピッタリ。美味しいー!
2014/07/16
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
My favorite Alsation Riesling.

2014/01/18
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
これが…ミネラル感というやつ!? 香りも味もわけわからん だけど、さっぱりしていて程よい甘さ。 美味しい

2013/03/15
(2010)
これもアルザスのリースリング

2022/11/19

2019/03/20

2018/06/15
2018/03/20
(2014)

2017/12/08
(2014)

2017/11/28
(2014)

2017/11/12
(2014)

2017/09/10
(2014)
2017/08/29
(2014)

2017/08/19
(2013)
2017/08/06
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / レストラン)

2017/07/07
(2014)

2017/07/04
(2014)